飛行機の中でお茶を飲みながらの茶話

ファンです。 書くことがなく困っているので、 昨日の夜、飛行機の中で読んだ日経新聞の記事について書きます。 現在、たくさんの企業は子会社を発展途上国に作っており、自由貿易協定の輪が広がって、 世界では国境を越えて貿易の自… 飛行機の中でお茶を飲みながらの茶話 の続きを読む

松之山温泉

水曜日担当の鈴木(良)です。  14日(日)~15日(月)母を連れ、生まれ故郷の新潟県松の山温泉へ出かけてきました。静岡からですとR52を北上し、中央高速、長野自動車道、上信越自動車道を乗り継ぎ、飯山ICで降り、一般国道… 松之山温泉 の続きを読む

世界一幸福な国・デンマーク

火曜日担当のキナミです。 さて、最近、私の関心事は「デンマーク」です。 まあ、講義を受けるたび、本を読むたび興味がコロコロ変わり、 修論までたどり着けるか非常に心配ですが、 「興味が沸いたときに、その分野を探求する!」の… 世界一幸福な国・デンマーク の続きを読む

ハーモニーの見学会

火曜日の小澤です。 先週金曜日障害者雇用を促進されている㈱アイエスエフネットの 特例子会社であるハーモニーの見学会に参加してきました。 先日静岡で開催された、「弱者にやさしい会社の話」の出版報告会 のときに静岡支店長の土… ハーモニーの見学会 の続きを読む

最近のイベント

先日のゼミは少し早く早退させていただきありがとうございました。 「テイスト・オブ・ツクバ」という結構大きなレースに友人3人が出場することになり ゼミ終了後つくばサーキットへ観戦&バイク整備の手伝いに行ってきました 朝から… 最近のイベント の続きを読む

日本シリーズ

野口具秋です。 5年以上、野球中継を観ていません。 チャンネル権がないのと、2時間以上もテレビの前にいる 余裕がなくなってしまったからです。 結果はスポーツニュースで確かめます。 ただ、日本シリーズは要所だけは外すことが… 日本シリーズ の続きを読む

ストリートデザイン研究機構のイベントの様子が記事になりました

高橋です。 先日おこなわれたストリートデザイン研究機構のイベントの様子が取材され記事になりました。 僕にとって坂本先生が話してくれた浜松のお話は、 胸に沁みるお話でした。 特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構 h… ストリートデザイン研究機構のイベントの様子が記事になりました の続きを読む