【学会活動報告】学会7期人財塾夏季合宿講義実施しました

8月22日と23日を正規日程(前日・翌日にオプション視察あり)として、 学会7期人財塾夏季合宿講義が開催されました。 7期人財塾の受講生は38名と人数も多いことから、 今期は3班に分かれ、それぞれ東北コース、四国コース、… 【学会活動報告】学会7期人財塾夏季合宿講義実施しました の続きを読む

【学会活動報告】多くのお申し込み・応募をいただいています

7月21日の本ブログにも情報アップさせていただきましたが、 今年の年次総会・全国大会は、8月31日(土)と9月1日(日)の2日間、 東京市ヶ谷の法政大学を会場に行われます。 初日となる8月31日は、 第14回「日本でいち… 【学会活動報告】多くのお申し込み・応募をいただいています の続きを読む

【学会活動報告】学会7期人財塾開講中

7月12日と13日に、学会7期人財塾7月講義が開講されました。 講義は、毎月 1 回、原則として第 2 金曜日の午後(13:00~17:10)と、 翌土曜日の 9:30~17:00 です。 金曜日の講義 1(13:00~… 【学会活動報告】学会7期人財塾開講中 の続きを読む

【学会活動報告】第11回全国大会&第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞

現在、当学会のなかで、2大事業といわれる活動があります。 それが、年次総会・全国大会の開催と 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の運営と開催です。 今年の年次総会・全国大会は、すでにご案内もしていますが、 8月31日… 【学会活動報告】第11回全国大会&第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 の続きを読む

【学会活動報告】学会中部支部公開フォーラム開催

7月2日に、2024年1月1日の能登半島地震から半年が経過した 石川県金沢市にある金沢市文化ホールを会場に、 第10回学会中部支部公開フォーラムin金沢が開催されました。 当初定員は60名としておりましたが、当日は、復興… 【学会活動報告】学会中部支部公開フォーラム開催 の続きを読む

【学会活動報告】「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞企業の会

6月25日に、岡山県倉敷市にある萩原工業株式会社を会場に、 2024年度の「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 受賞企業の会が開催されました。 大賞受賞企業の会は、その名の通り、 学会で行っている「日本でいちばん大切に… 【学会活動報告】「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞企業の会 の続きを読む

【学会活動報告】7期学会人財塾6月講義が開催されました

6月7日、8日に、7期学会人財塾6月講義が開催されました。 7日講義のお一人目は、当学会理事で、創援株式会社代表取締役で、 一橋大学ビジネススクール客員教授も務められている 榎戸康二先生から、経営の「やり方」と「あり方」… 【学会活動報告】7期学会人財塾6月講義が開催されました の続きを読む

お客様を推しにした先にあるもの

5月5日の本ブログにて、顧客にとっての「推し」になるというテーマで 投稿をしました。※参照:https://blog-htk-gakkai.matrix.jp/2024/05/05/ その中で、企業は、まずお客様をファン… お客様を推しにした先にあるもの の続きを読む

顧客にとっての「推し」になる

2021年の新語・流行語大賞にもノミネートされたこともあり、 近年、よく聞かれるようになった「押し活」という言葉がある。 押し活とは、簡単にいえば、自分が推しているアイドルや俳優、 キャラクターなどを応援したりする活動の… 顧客にとっての「推し」になる の続きを読む

トップの定年を考える

当学会の常任理事を務めている井上修氏が、 2024年2月28日を持って、伊那食品工業株式会社の取締役を退任された。 その退任理由は、役員定年制に基づいたものだった。 坂本光司学会長も常々 「社員に定年制があるのなら、社長… トップの定年を考える の続きを読む

【学会活動報告】第7期学会人財塾スタート

3月8日、9日にプロジェクト研究発表が行われ、 全カリキュラムが終了した第6期学会人財塾から1ヶ月。 それから、わずか1ヶ月、我々事務局は、その余韻に浸る間もなく、 4月12日からは第7期学会人財塾がスタートします。 第… 【学会活動報告】第7期学会人財塾スタート の続きを読む

【学会活動報告】第14回大賞授賞式、そして第15回へ

3月22日に、第14回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の 授賞式を東京市ヶ谷の法政大学で、 そしてその後、会場をアルカディア市ヶ谷に移し、交流懇談会を行いました。 授賞式の様子を受賞企業各社HPでも、ご紹介いただい… 【学会活動報告】第14回大賞授賞式、そして第15回へ の続きを読む

【学会活動報告】第14回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞授賞式

3月12日のブログで、桝谷光洋さんが 【第14回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞者と過去14回分の受賞数】 というタイトルで原稿アップしていただいている通り、 今回は30団体の受賞者が決定しました。 受賞団体は… 【学会活動報告】第14回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞授賞式 の続きを読む

【学会活動報告】第6期学会人財塾プロジェクト研究発表

昨年4月から始まった第6期学会人財塾も 今週8日、9日のプロジェクト研究発表をもって終了となります。 プロジェクト研究発表では、各受講生が1人あたり15分の発表時間で、 入塾時に、それぞれの受講生が感じていた自社・自身の… 【学会活動報告】第6期学会人財塾プロジェクト研究発表 の続きを読む