一年の計は元旦にあり
皆様 あけましておめでとうございます。 自宅から西側に見える富士山です。約100km離れています。 冬の時期は晴れるきれいです。 富士山に沈んでいくきれいな夕焼けに遭遇することもあります。 やはり富士山ですね。 手前の山… 一年の計は元旦にあり の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
皆様 あけましておめでとうございます。 自宅から西側に見える富士山です。約100km離れています。 冬の時期は晴れるきれいです。 富士山に沈んでいくきれいな夕焼けに遭遇することもあります。 やはり富士山ですね。 手前の山… 一年の計は元旦にあり の続きを読む
明けましておめでとうございます! 旧年中は、当ゼミの活動にご協力・ご支援を賜り、誠にありがとうございました。 本年もゼミ生一同、坂本経営学を真剣に学び、実践・普及していく所存ですので、よろしくお願い申し上げます。 年頭に… 謹賀新年 の続きを読む
2012年も今日で最後になりました。 1年間拙いブログに目を止めて下さり、ありがとうございました。 明日からは2013年です。 新年度も日々更新を目標に、ゼミ生と分担しブログを書き続けます。 明日から新年とはいえ、私の生… 今週の日程 の続きを読む
2012年 4月3日 日本武道館にて入学式。 『父兄の方は、2階席ですよ。』と案内係のかたに声をかけられないようにと、 何人かの案内の方をクリアーし、1階席に着席。 周囲は、自分の娘や息子よりも年回りが、一回りも若いかた… 2012年 の続きを読む
ご無沙汰しております。 M1坂東です。 3連休、3日間大学に通うことになった 自分へのクリスマスプレゼントのつもりで、 観てまいりました。 「Les Miserables(レ・ミゼラブル)」 一言で言って…「最高」です。… Les Miserables(レ・ミゼラブル) の続きを読む
野口具秋です。 月曜日朝4時半起きは辛いです。 ワイフはもっと早く目が覚めました。 始発電車は5時です。年に何回もありません。 タクシーン会社に居留守を使われてから信用できません。 景気の悪化から配車の振りをしているだけ… 忙中のひと時 の続きを読む
今年はあっという間の1年でした。 間違いなく今までの人生で一番充実した年になりました。 多くの学びや出会いを通して、感じたことをあらためて咀嚼しながら 自分を見つめる期間となりました。 23日の論文中間発表ではあまりにも… あっという間の1年 の続きを読む
毎年、この時期恒例ですが、今年のMY10大ニュースを考えてみました。 こんなところが挙げられました。 地方ネタが多いです。 1.わが社で障がい者雇用実現 ~ 正社員となり9カ月目を迎えました。 2.経済産業局の調査事業落… 今年の10大ニュース の続きを読む
今日はクリスマスですね!毎年この時期になると日本的なクリスマス気分になります♪ さて、クリスマス・プレゼントというわけではありませんが、何十年ぶりかで自分自身が使うゲームソフトを買いました。「ロックスミス」というPS3用… ロックスミス の続きを読む
タイトルとは関係性のない本文で失礼します。 本日、静岡県浜松市の浜松グランドホテルにて懇親会があり先ほど帰宅しました。 年に二回行うこの会は浜松で生まれ現在世界で活躍している企業Sさんが中心で 行われております。 聞いた… メリークリスマス の続きを読む
今週の主な日程です。 今週が今年度最後の週です。 講義や講演会等は先週で一段落です。 24日(月)、25日(火)は久方ぶりに自宅書斎です。 もとより休む時間はありません。 ひたすら遅れている2冊の本の原稿書きです。 26… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 朝食の最中、ワイフ殿が鼻歌交じりでご機嫌な様子です。 「蒸気が…、黒ずみが…とぶつぶつ呟いています。 午前中に宅急便が届きます。早速準備にかかります。 何事と覗きに行くと、 通販で盛んに放映している高圧蒸… 黒すみバスターズ の続きを読む
今年も地元の駅ロータリーにある百合の木にイルミネーションが飾られました。毎年、この時期から2月上旬まで飾られていて、とてもキレイです。 このイルミネーション事業は、あきる野市の経済と文化の拠点である秋川駅北口地域の活性化… 駅前イルミネーション の続きを読む