暑い!
私が住む愛知県では、梅雨明けが宣言されました。 毎日が暑い!暑い! 昔はこんなに暑くなかったような気がする・・・・ ということで、本日の世界の気温を調べてみました。 … 暑い! の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
私が住む愛知県では、梅雨明けが宣言されました。 毎日が暑い!暑い! 昔はこんなに暑くなかったような気がする・・・・ ということで、本日の世界の気温を調べてみました。 … 暑い! の続きを読む
最近特にサイボクハムさんのお名前を耳にしたり、ご紹介が続いたこともあって、 いよいよ行きたくなりました。 坂本先生が訪問された際の企画 お中元のご紹介 ジブラルタ生命さんとの特別講義授業で事例研究として取り上げ等 … 空想拡がるサイボクハムさん の続きを読む
事務所建物の屋根・外壁の塗り替え工事が始まりました。 今回の工事では「NeOCOAT(ネオコート)」という消熱塗料を屋根に塗ることにしました。 この塗料は、塗膜内に含まれる熱交換分子が熱に反応し運動エネルギーへと変換する… 消熱塗料 の続きを読む
16日(月)は、祝日ですが帯広です。 羽田空港から帯広空港に行き、 帯広信用金庫のスタッフの案内で、 帯広市内の企業の訪問です。 宿泊し17日(火)も帯広市内企業の訪問、 午後と夜は、市内で講演会のダブルです。 18日(… 今週の日程 の続きを読む
M1坂東です。 観てまいりました、 「アメイジング・スパイダーマン(3D字幕)」。 この作品については、過去のシリーズとの比較で、賛否両論いろいろ言われてますが、私は…認めます、OKです。 主人公ピーターの行動が、伯父の… アメイジング・スパイダーマン(3D字幕) の続きを読む
野口具秋です。 節電の夏です。 7月に入ると気温も急激に上昇して、 鞄に用意するハンカチは3~4枚必要です。 大切な扇風機が1台壊れてしまいました。 ワイフは国道沿いの大型激安店には行きません。 お得意のネットでじっくり… 梅雨のあとさき の続きを読む
来週には梅雨も明けるでしょう。 明ければ本格的夏到来です。今年の夏はどこまで気温が上がるのか 少々気になります。 本音はあまり暑くなってほしくないのですが・・・ でも経済効果は暑い夏は「もっと暑く… 梅雨明け の続きを読む
皆さん、ご存知ですか? ウッフィーとは、『ツイッターノミクス』 タラ・ハント著(文芸春秋)という本で書かれた概念だそうです。 ソーシャルネットワークで結ばれた人同士のあいだに少しずつ形成されていく、 信頼・共感・尊敬・評… ウッフィー の続きを読む
8日の日曜日、ゼミ生・口村さんの結婚式&披露宴があり、7名のゼミ生と共に出席してきました。口村さん、ご結婚おめでとうございます! 名古屋城を見上げながらの結婚式と口村さんのお人柄が伝わる披露宴はとても素敵でした… 祝!ご結婚 +大須商店街視察 の続きを読む
今週の主な日程です。 9日(月)は、午前中から午後にかけ、 院生と一緒に岐阜県大垣市の会社を訪問します。 夜は東京に行き、ディスカヴァー社で 新著『人を大切にする会社』の講演会です。 「鎌倉投信」の鎌田社長さんと一緒です… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 両国にある国技館に急ぎました。 2年ぶりにワタミの株主総会に参加します。 日本で一番楽しい株主総会といわれ、 今日も8,000人の参加者を予定しています。 最前列に陣取り、渡邊美樹会長の真ん前に座ります。… 株主総会 の続きを読む
5月の日経新聞夕刊に絵本のコラムが数回掲載されていました。 その中で病院で活躍する絵本の紹介がありました。 山梨大医学部付属病院の小児病棟では、市立玉穂生涯学習館から毎月100冊の絵本や紙芝居を運んでいます。2004年に… 絵本の力 (日経新聞) ~伝える方法~ の続きを読む
来る9月12日(水)、私が所属していますTKC西東京山梨会の秋季大学にて『「坂本光司先生」に学ぶ』と題した公開セミナーが開催されます。 実はこのセミナーは私が企画したものではなく、秋季大学の幹事支部である八王子支部が企画… 「坂本光司先生」に学ぶ の続きを読む
統合失調症という障害をもったKさん。 早いものでわが社での3か月のトライアル雇用が終わりました。 週4日の5時間勤務で就労しました。 1日だけ体調に変調をきたし早退した日がありましたが、皆勤となりました。 8種類もの薬を… Kさん、正社員へ の続きを読む