夕 張
野口具秋です。 夕張は吹雪でした。瞬間、視界がなくなりそうです。 札幌から離れるごとに雪質はアスピリンスノーに変わり 簡単に払い落とすことができます。 雪国は住んだ経験もあるわけですが、 この冬初めての白い世界は気持ちを… 夕 張 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
野口具秋です。 夕張は吹雪でした。瞬間、視界がなくなりそうです。 札幌から離れるごとに雪質はアスピリンスノーに変わり 簡単に払い落とすことができます。 雪国は住んだ経験もあるわけですが、 この冬初めての白い世界は気持ちを… 夕 張 の続きを読む
今週の主な日程です。 12日(月)は、午前中が静岡県菊川市で 久方ぶりの「行財政懇談会」です。 午後は東京に行き、「アチーブメント」主催の経営セミナーです。 13日(火)は、午前中が都内の企業訪問予定、 午後は大学に戻り… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 この1~2週間は農業法人の訪問が続きました。 TPP論議が国民的関心を呼んでいるわけですが、 4件の訪問先でいずれも大賛成と断言しています。 反対をするのは、農協と今しか生きようとしない 目先主義の政治家… 和郷園 の続きを読む
12.26のフォーラム「福祉を超える障がい者雇用~感動の最新企業事例」 への一般お申し込みが120名近くとなりました。 研究室関係で30名近い参加になりますので昨日をもちまして定員とさせていただきました。 たくさんのお申… 12.26フォーラム満員御礼 の続きを読む
今週の日程です。 5日(月)は、札幌から北海道夕張市に移動です。 「夕張ツムラ」の視察と、夕張市役所の訪問です。 夕方の飛行機で羽田経由静岡に帰ります。 6日(火)は、午前中が浜松商工会議所で新春対談、 午後は東京で講演… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 スカットミサイルが寸分違わず目標に命中した気分です。 自宅から大阪・吹田の「旬材」に一発で到着。 約束の時間まで1時間あります。秋空の公園で待ちます。 わずかに紅葉した木が高くそびえます。 数十年ぶりに赤… ははおや の続きを読む
★障がい者ワークフェア 11月23日、さいたまスーパーアリーナで開催された「障がい者ワークフェア2011 in さいたま」にセミナー講師として出演しました。 予想はしていたのですが、イベント会場内の特設コーナーということ… 貢献、奉仕の一週間 の続きを読む
今週の日程をお知らせします。 28日(月)は、アタックスグループと法政大学との共催の 「優良企業研究視察会」です。 今回の視察先は滋賀県の「たねや」さんと「新江州」さんです。 参加者は約35名です。 29日(火)は、午前… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 漆黒の朝5時過ぎ、 駅に向かう車の中でけたたましく携帯が鳴ります…。 あまり早朝なのでそう思った。 浜松下車ではなく豊橋に変更の知らせです。 花輪さんの安堵した様子が伝わります。 新幹線の中で藤井さんの眦… 農業法人 の続きを読む
ご縁 先週も良いご縁がまた生まれました。 そのひとつは来月12.26に大学院で開催するフォーラムの懇親会でケータリングをお願いさせていただくことになりましたレストランのシェフです。 ゼミ仲間の佐藤さんから紹介をいただきま… 12.26はユニバーサルレストランのケータリング の続きを読む
坂本研究室では『日本でいちばん幸せな県民』を出版し、日本で幸福な都道府県のランキングを発表し、いろいろなニュースで取り上げられるなど、大きな反響を呼びました。 先日、世界でいちばん幸福な国に選ばれたブータンから、ジグメ・… ブー流ブーム の続きを読む
21日(月)は、朝、羽田空港から札幌です。 北海道経済産業局の仕事です。 夕方の飛行機で東京に戻り、 今度は、東京都商工会議所での講演会です。 夜、静岡に再び戻り、 翌22日(火)は、静岡空港から博多です。 九州生産性本… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 出がけに電話が鳴ります。 出がけになると、なんやかんや用事を思いだして 外に出るのが遅くなるのが常です。 加えて超方向音痴で鮭の帰巣本能遺伝子の移植を随分勧められました。 初めての処にはできる限り余裕をも… 礼 状 の続きを読む
今週の日程をお知らせします。 14日(月)は、午前中、私が理事長を務める 「NPO法人」で新採職員の研修や面談です。 午後は静岡市内(グランディエール・ブケトーカイ)で 「アイエスエフネット」の渡辺社長と講演です。 夕方… 今週の日程 の続きを読む