ゼミ合宿3日目♪
1日目・2日目と素晴らしい企業視察と九州大学ビジネススクールの皆さんとの交流会も終え、今から九州新幹線に乗り鹿児島に向かいます
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
1日目・2日目と素晴らしい企業視察と九州大学ビジネススクールの皆さんとの交流会も終え、今から九州新幹線に乗り鹿児島に向かいます
今週の主な日程です。 4日(日)から7日(水)まで3泊4日で九州に合宿に来ています。 4日間で訪問する会社や商店街は10ヶ所以上となります。 この他、地元の経営者や九州経済産業局の方々と交流会も開催します。 昼食は全て移… 今週の日程 の続きを読む
こんにちは、研究生の中村大作です。 本日より、4日間、優良企業視察ということで、九州に来ております。 1日目が終了し、今は、ホテルにチェックインしたところです。 これから、皆さんと4社目の訪問と合わせて、懇談会です。 志… 坂本研究室 九州合宿 の続きを読む
皆さまご無沙汰しております。 ご報告が遅れましたが、8月21日の午前5時36分に 3014グラムの男の子を出産いたしました!! 少々大変な出産になってしまいましたが (生まれて初めて救急車に乗りました汗) 母子共に元気で… ご報告。 の続きを読む
野口具秋です。 年に4~5回もやっているし、数十年間も続いているので、 まったく新鮮味はないのだが、40人位集まってくる。 よく飽きないなと陰口を言う輩も多い。 今回のステージは池袋でカラオケルームのような個室居酒屋で、… 納涼会 の続きを読む
おはようございます。 ブログ木曜日担当の門田政己です。 順調に成長したキュウリの収穫時期がやってきました。 形は別にして味は最高です! 9月4日(日)からゼミ合宿です。 楽しみです。 それではまた来週~
本日のブログが更新されていなかったので、ピンチヒッターです。 今日は静岡SCで下請企業の自立化に関する第2回委員会がありました。 静岡県内の下請企業の最新実態が明らかになります。 報告書は11月以降です。 またこの場で紹… ピンチヒッター の続きを読む
29日(月)は、早朝、静岡空港から福岡空港に行き、 そこから長崎商工会議所に行きます。 再び博多に戻り宿泊、翌日の30日(火)の早朝、神戸に向かいます。 日本看護協会主催のセミナーです。 その後、静岡SCに行き 「下請企… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 羽田空港国際線ロビーはこじんまりしていて、 この規模でハブ競争に勝てるのかと心配です。 数年ぶりに宿泊した上海は喧騒と渋滞に満ち溢れています。 世界一高層ビルが林立していて市内の何処までも繋がっています。… 私の中国 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 22日(月)は、午前中が牧之原市役所での「行革審」、 午後は私が理事長を務める静岡市のNPO法人の職員面談会です。 現場でがんばる職員の声に耳を傾けるためです。 23日(火)と24日(水… 今週の日程 の続きを読む
いい会社同士のコラボレーション こんにちは、研究生の中村大作です。 今日は、8時AMから、オーガニックコットンの第一人者、アバンティの渡邊社長とエコ名刺で社会を変える日新堂印刷の阿部社長、お二人をお引き合わせしました。(… いい会社同士のコラボレーション の続きを読む
日曜日担当の清水です。 いま、海士町からの帰りで、空港までの移動中です 海士町のことはお伝えしたいことはたくさんあるのですが、今日は障がい者のみなさんが作っておられるおいしいお茶のご紹介をしようと思います ふくぎ茶とはな… 海士町 の続きを読む
お久しぶりです、M1 ○○望月です。 先日、数年ぶりに映画館へ行き、『ロック、わんこの島』を観賞しました。 『12日(金)夜、天皇、皇后両陛下も品川の映画館で 「ロック、わんこの島」をご鑑賞になられました。 この映画は、… 『ロック、わんこの島』観賞 の続きを読む
17日からの中国視察も本日が最終日。 電気自動車工場の視察や義烏(イーウー)市場の視察を行いましたが、 残すは日本への帰国のみとなりました。 今回の視察の感想は参加したゼミ生たちがそれぞれ報告してくれる と思いますが、今… ピンチヒッター の続きを読む