紫陽花の季節 鎌倉

野口具秋です。 鎌倉駅前は大変な賑わいです。 今日は月曜日ですが、巣鴨地蔵通り商店街に向かう駅前のようです。 ご年配の方が目立ちます。 1時間も前に到着したので人通りを眺めることにします。 ここは高級住宅地なのか観光地な… 紫陽花の季節 鎌倉 の続きを読む

メーカーズシャツ鎌倉

M1の岡野です。昨日(27日)はゼミの企業訪問ということで、鎌倉投信さんに行ってきました。鎌倉駅から鎌倉投信さんに向かう途中、メーカーズシャツ鎌倉さんの本店がありましたので、立ち寄りました。お店に入ると、坂本先生がおっし… メーカーズシャツ鎌倉 の続きを読む

いい会社の定義は、働く人の数だけある

火曜日担当の亀井弘喜の方です! 先週、坂本先生、ゼミ生のみなさまと ライブレボリューションさんにお伺いして来ました。 宇宙を感じさせる社内に一同驚いた後は、 増永社長による素晴らしい理念と、 その理念に基づいた経営の実践… いい会社の定義は、働く人の数だけある の続きを読む

『からふる』懇親会に参加

おはようございます。M1 望月です。 私には知的障害を持つ子供がおりまして、同じく障害の子供を持つ佐藤さんとは入学以来親しくお付合いさせて頂いております。お互いの子供の事で話をしていた時、佐藤さんが所属する『カラフル h… 『からふる』懇親会に参加 の続きを読む

日本をちょっとでもいい方向に変えていきたい!

木曜日担当の高橋です。 気付いたら金曜日でした。 すみません。 僕が理事を務める特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構では このところいろいろなことが一気に動き出してきました! よろしれば、下記のホームページをご覧… 日本をちょっとでもいい方向に変えていきたい! の続きを読む

浜商同窓会、続き

恒例と言っても、本年が最高の人出でした。  講師の「三宅久之氏」も、余りの参加者に驚いていました。 女性だけの「マジックショー」も魅惑の言葉通りの楽しいショーでした。  懇親会は立食式ですが、お年寄り、同窓会三役等には… 浜商同窓会、続き の続きを読む