アップしたと思ったのに(T_T)
残念です(T ^ T) けっこう長文書いたのに… 消えてました なので軽く書きます~ 今夜は青年会議所の11月例会の事業説明会でした。 今月は「わんぱく塾」と言う小中学生に地元の良さを知ってもらい、さらには率先して皆を引… アップしたと思ったのに(T_T) の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
残念です(T ^ T) けっこう長文書いたのに… 消えてました なので軽く書きます~ 今夜は青年会議所の11月例会の事業説明会でした。 今月は「わんぱく塾」と言う小中学生に地元の良さを知ってもらい、さらには率先して皆を引… アップしたと思ったのに(T_T) の続きを読む
野口具秋です。 台風14号が過ぎたが台風一過の晴天とはならず、 冷たい雨が降り続いています。 台風を追いかけるように、 東北新幹線はみちのく・杜の都仙台に向かっています。 紅葉前線はどこまで下りてきたのか。 車窓に流れる… みちのく・仙台 の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 10月31日(日)から11月1日(月)にかけて、神田経営者クラブ特別研究視察会に参加、仙台を中心に立派な経営を実践している4社を訪問しました。 我々、静岡4人組は、30日に坂本ゼミ終了後、仙台… 仙台企業視察 の続きを読む
火曜日担当のキナミです。 仙台視察ツアーにはどうしても行きたかったんですが、どうも体調がすぐれず、大人しく家にこもっていました。 さて、じゃあ、何をやっているかというと、とにかく本を読みまくっています。学部時代の専門であ… 最近の私 の続きを読む
やはり・宮城県の優良企業はだだものではありませんでした。 4社訪問 そのすべてがすばらしく(ボキャブラリーがなくてすみません) 感動・感激の4社でした。 最後に訪問させていただいた、菓匠 三全 あの有名な名菓「萩の月」の… ピンチヒッター の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 1日(月)は、昨日に引き続いて仙台の企業の訪問調査です。 今日は午前中が「萩の月」で有名な「菓匠三全」です。 その後、新幹線を乗り継ぎ、静岡に帰り、 静岡サテライトキャンパスで「商店街活… 今週の日程 の続きを読む
月曜担当 小松です。 今日は仙台にいます。たぶん・・原稿前書きでアップ予約してますので、新幹線がとまっていなければ?の話ですが・・。 また、仙台周辺の優良企業を拝見し、感動一杯の状態でしょう。 さて、静岡県にて3年に一度… お茶ツアー の続きを読む
土曜日担当 長島です。 日曜日から法政祭がスタートします。 昔は正門を24時間開けっ放し、ノンストップで学祭をやってました。 学部生の時は、当時は今の外堀校舎のところにあった学生会館で夜通し、飲んでた記憶があります。 今… 学園祭 の続きを読む
前回のゼミ終了後 同じ坂本ゼミの高澤さんがライブをやるとのコトゼミ生数名で高円寺へ 久々のライブハウス大音量での演奏が始まりあっという間の30分でした 高澤さんナイスでしたよ~ その後は高円寺でゴールデン街で歌舞伎町でそ… 久々の東京散歩♪ の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 急に寒くなりましたね。1カ月前くらいは猛暑、猛暑で秋の来るのを心待ちにしていたのですが、一気に冬が来たようで秋はどこへ行ってしまったのでしょうか? さて、25日には、「“弱者”にやさしい会… 出版記念シンポジウム の続きを読む
火曜日の小澤です。 昨日は、静岡市で「弱者にやさしい会社の話」の出版報告会が開催されました。 私も、掲載されている14社のうちの1社である「スワン」(社員の半数が障害者) を担当させていただきました。分不相応ではあります… 「弱者にやさしい会社の話」出版報告会 の続きを読む
火曜日担当のキナミです。 一昨日、殺風景な玄関に、少しでも明るい花を植えようと 園芸店で、パンジー、ビオラ、そしてブルーベリーを買っていました。 小型パンジーの寄せ植え。色は4種類です。 ラビットアイ系のブルーベリーです… ガーデニング の続きを読む