今週の日程
つかの間の夏休みが終わりました。 もとより、私には休日等ありませんが…。 では今週の主な日程をお知らせします。 16日(月)は、昼間は大学院進学者の相談対応と 静岡市役所での委員会、 夜は牧之原市役所に移動し「総合計画審… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
つかの間の夏休みが終わりました。 もとより、私には休日等ありませんが…。 では今週の主な日程をお知らせします。 16日(月)は、昼間は大学院進学者の相談対応と 静岡市役所での委員会、 夜は牧之原市役所に移動し「総合計画審… 今週の日程 の続きを読む
夕べのドラマ・「帰国」ご覧になりましたか? 戦地に散った英霊が、65年後の日本を見に来るお話。 私は途中までしか看れませんでしたが、終戦記念日の今日は、いろんな事を考えさせられる日です。戦地にちった人々は今の日本をどう思… ピンチヒッター の続きを読む
久方ぶりに3日間、自宅の書斎に入れたため、かなり原稿を書きました。 また、後期の講義の資料づくりができました。 9月には『弱者に優しい会社の話』という本が、 「近代セールス社」から出版されます。ゼミ生と共著です。 11月… ピンチヒッター の続きを読む
昨晩は法政大学大学院・静岡サテライトキャンパス・院生クラブの交流会でした。 本来は5月末ころの予定でしたが、なかなかお忙しいみなさまの予定があわず、昨晩やっと開催にこぎつけました。 お盆の入りではありますが、大勢のみなさ… サテライトキャンパス交流会 の続きを読む
野口具秋です。 夏の風物詩は夏の夜風に涼やかに鳴る風鈴と庭先の花火、 香ばしい焼きトウモロコシと冷たく冷やしたスイカが思い浮かびます。 我が家の食卓にもトウモロコシとスイカはよく並びます。 この二つに眼のないワイフに油断… 巨大スイカ の続きを読む
福井なう。アケボノホテルからの投稿です。 福井経営革新フォーラムではじめて講演をさせていただきました。 社会保険労務士として大活躍されている先生や伊那食品塚越会長と家族ぐるみの付き合いをしているというすごい経営者の会(そ… 福井より の続きを読む
何人かの方々が書いておいでですが、濃厚な関西視察、とても感動、感激の会社ばかりでした。 新江州の会長様は、これまでなんの苦労もなかったと仰有いました。64年間ずっと黒字経営。そうはいっても、人の事、資金繰りのこと、なにか… 関西企業視察 の続きを読む
月曜日担当の鈴木(良)です。 7日(土)3時から障がい者雇用問題研究会の前に国立新美術館で開催されている「オルセー美術館展2010」を鑑賞しました。 今回の展示会は、パリのオルセー美術館収蔵品から空前絶後の115点… オルセー美術館展2010 の続きを読む
先週は久方ぶりに多くの現場を見ることができました。 その数は、都内企業2社、茨城県内企業2社、滋賀県内企業3社、 そして大阪府内企業3社、合計10社に及びました。 今週は、つかの間の夏休みで、外出は少なくなります。 9日… 今週の日程 の続きを読む
滋賀県、大阪府の優秀企業視察訪問の際、 新江州、森会長のご推薦で駆けつけた方がありました。 彼の名前は高野元男さんです。若い青年事業家です。 ありがとう””の声が聞きたくて企業を立ち上げた方で… 視察企業追加 の続きを読む
昨日、大阪企業視察に1日だけ参加してまいりました。 前の晩、生まれて初めての夜行バスでほとんど寝る事なく参加したのですが、 そのかいあってのとても勉強になる、素晴らしい企業様ばかりでした。 1つの共通点は、どの会社も良く… 大阪視察。 の続きを読む
野口具秋です。 我が家は連日の猛暑対策だけではなく、年間を通じて大量の水を飲みます。 安いからだけでなく冷たく冷やした水は美味しいからです。 イオン水を凍らせて2ℓの寶焼酎のペットボトルで使用しています。 厚… 水の郷 泉水 の続きを読む
坂本教授一行は滋賀県の、新江州、川合製作所、テイグ 水口と視察しました。それぞれ素晴らしい会社でした。
火曜日担当のキナミです。 早速ですが、SBSラジオ「坂本光司の地域経済入門」8月のラインナップを紹介しましょう! 8月 1日 富士宮市のメッキ業 フジ化学 8月 8日 静岡市の美容室、モルテイー 8月15日 浜松市の農業… SBSラジオ「坂本光司の地域経済入門」8月の放送予定 の続きを読む