サテライトキャンパス交流会

昨晩は法政大学大学院・静岡サテライトキャンパス・院生クラブの交流会でした。 本来は5月末ころの予定でしたが、なかなかお忙しいみなさまの予定があわず、昨晩やっと開催にこぎつけました。 お盆の入りではありますが、大勢のみなさ… サテライトキャンパス交流会 の続きを読む

福井より

福井なう。アケボノホテルからの投稿です。 福井経営革新フォーラムではじめて講演をさせていただきました。 社会保険労務士として大活躍されている先生や伊那食品塚越会長と家族ぐるみの付き合いをしているというすごい経営者の会(そ… 福井より の続きを読む

関西企業視察

何人かの方々が書いておいでですが、濃厚な関西視察、とても感動、感激の会社ばかりでした。 新江州の会長様は、これまでなんの苦労もなかったと仰有いました。64年間ずっと黒字経営。そうはいっても、人の事、資金繰りのこと、なにか… 関西企業視察 の続きを読む

オルセー美術館展2010

 月曜日担当の鈴木(良)です。  7日(土)3時から障がい者雇用問題研究会の前に国立新美術館で開催されている「オルセー美術館展2010」を鑑賞しました。  今回の展示会は、パリのオルセー美術館収蔵品から空前絶後の115点… オルセー美術館展2010 の続きを読む

SBSラジオ「坂本光司の地域経済入門」8月の放送予定

火曜日担当のキナミです。 早速ですが、SBSラジオ「坂本光司の地域経済入門」8月のラインナップを紹介しましょう! 8月 1日 富士宮市のメッキ業 フジ化学 8月 8日 静岡市の美容室、モルテイー 8月15日 浜松市の農業… SBSラジオ「坂本光司の地域経済入門」8月の放送予定 の続きを読む

坂本光司研究室、恒例、夏視察祭り

視察祭りの夏が始まりました。 夏季休暇がもっとも活動が活発化する日本でいちばん忙しいわがゼミ。 明日のばんどう太郎を皮切りに、すでに、滋賀、大阪、福井、福山、高知、北海道が決まっています。 まだ増えるかもしれません。 来… 坂本光司研究室、恒例、夏視察祭り の続きを読む

前期後半終了

月曜日担当の鈴木(良)です。 今日8日の観光創造論で前期後半の講義が終了します。 要領が悪いせいか、課題レポートの提出に追われ、ここのところ 余裕のない生活を送っています。 8月、9月はゼミの調査研究が入ってきます。 ど… 前期後半終了 の続きを読む