年の瀬 第二弾 

25日風邪ひきの体にむち打って、(株)アメデイアさんの訪問へ同行させていただきました。同じ静岡のご出身。ご自身が全盲でいらっしゃいますが、一人の経営者として、お話くださる言葉のいくつかが印象に残りました。 ① 私は傲慢な… 年の瀬 第二弾  の続きを読む

アメディアについて

先日、アメディアという社名の中小企業に大学院生達と訪問した。 製造品目は各種福祉機器で、代表的商品は音声読書機である。 この機械は、目に見えない人が読書をする支援機械で、 文字をスキャンし、文字を音声に変えるものである。… アメディアについて の続きを読む

生きたマトリョーシカ人形

火曜日の小澤です 今週も社会起業家シリーズはお休みです。 先週末、秩父で商店街の訪問調査と、我がゼミの忘年会が行われました。 忘年会は、地元の方も交え、とてもにぎやかに行われました。 私はその朝、雪景色の岩手県から戻った… 生きたマトリョーシカ人形 の続きを読む

みんな、スター!

火曜日の小澤です 今回は、大人気の(主観的見解)社会起業家シリーズは、 残念ながらお休みいたします・・早くもネタ切れ? 先日、私がかかわる日本航空高校静岡校のオープンキャンパス が開催されました。 生徒の手作り感いっぱい… みんな、スター! の続きを読む

この国のかたち。

新幹線に乗りながら・・・ 少子高齢化が進む ↓ 労働力が減る ↓ いままで事情があって働くことが出来なかった人も、働く必要がでてくる。 ↓ その為にも企業はどんな人でも働きやすい環境をつくる必要がある。 ↓ 弱者に優しい… この国のかたち。 の続きを読む