ウォーキング
今日は本当は東京・東中野にある商店街の餅つき大会のお話を書こうと思っていたのですが、現地に到着したら、すでに片づけ始めていて、残念ながらネタが無くなってしまいました。。。 そこで、その後どうしたか・・・のお話を。 せっか… ウォーキング の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
今日は本当は東京・東中野にある商店街の餅つき大会のお話を書こうと思っていたのですが、現地に到着したら、すでに片づけ始めていて、残念ながらネタが無くなってしまいました。。。 そこで、その後どうしたか・・・のお話を。 せっか… ウォーキング の続きを読む
先月、ゼミで行われた 恒例のお誕生会の一コマ。 中川くんが皆に祝ってもらいました。 おめでとう、中川くん! 大志を抱くんだ! スギヤマ
土曜日担当の長島です。 円高が進行。先週は支持線の88円を突破し、84円台まで突っ込みました。大昔に79円を記録しているからか、80円割れを予想する向きもちらほら。ただ、外為相場は過去12の倍数(84円、96円、108… 為替相場 の続きを読む
野口具秋です。 2週間前のソウルの寒さに痛めつけられたので、 今回は万全の備えをしました。 何せ北国・東北に行くのだから。 予想通り、どんよりと曇った空は適切な判断を祝福して 今にも降りそうだ。 きっと仙台に着くころは雪… おはぎ の続きを読む
火曜日の小澤です このところ暖かい日が続いていますが、このブログがアップ される頃は、思いっきり寒くなっているかもしれませんが・・ 皆さんはNPO「KIVA」(本拠アメリカ)をご存知ですか? 先週のソーシャルベンチャ… 社会的起業家その1 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 30日(月)は、東北方面の企業視察です。 視察先は、主婦の店さいち(宮城県)、柏屋(福島県)、 そして板室観光ホテル大黒屋(栃木県)です。 1日(火)は、午後から浜松商工会議所に依頼され… 今週の日程 の続きを読む
静岡組は夜が明けきらないこんな時間に市ヶ谷本校に向かって出発します。 今日も1日、頑張って行きましょう! スギヤマ
野口具秋です。 車を使って外回りをする営業マンなら、誰でもラジオなしでは 考えられないと思う。 関東圏では、特に優れたパーソナリティー・DJのおかげで、 ラジオは楽しい時間や貴重な情報の宝庫ともいえる。 吉田照美、玉置宏… ラジオ の続きを読む
一曲目は韓国から 2曲目は中国 Jay Chouの歌 台湾出身の歌手です。 若者を中心に絶大な人気を誇っています。 以上 C&KPop でした。
火曜日の小澤です 遅ればせながら韓国視察のご報告をさせて頂きます。 一社一村運動 韓国ベンチャー大学校 ぜひ 日本でも 導入したいメリットの高い制度だと思いました。 なぜなら 韓国も我が国と同じ農業問題を抱えたいるのです… 韓国視察 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 23日(月)は、昨日に引き続き、来春、出版する本の 最終仕上げで、一日中書斎です。 24日(火)は、法政大学とアタックスグループが共催し 開催している「優良企業研究視察会」で未来工業と西… 今週の日程 の続きを読む
静岡県には炭焼きレストラン「さわやか」というお店があります。長澤まさみがCMをやっていることでも有名です。私はその「さわやか」が大好きです。 好きなメニューはげんこつハンバーグです。げんこつハンバーグを注文すると、大… さわやか。 の続きを読む
野口具秋です。 快晴の富士山静岡空港はガラス越しに見える滑走路と 霊峰富士の雄大な景観を演出している。 話題に事欠かない空港内は意外や意外、大変な人盛りです。 見物客で朝早くから賑わっているようです。 国際便と国内便の通… 韓国アグリビジネス事情 の続きを読む
火曜日の小澤です 今頃、私は日本に無事帰れているかしら・・・ (実は今、土曜日) 韓国視察に、日曜日出発し2泊します数年ぶりの海外! どきどき! わくわく! ( 今晩 眠れないかも!!) 今回は農業視察です お隣の国です… うきうき韓国視察 の続きを読む