イタリアでの珍事件
車は右側通行、左ハンドルでしかもミッション。 メストレでレンタルした真っ赤なアルファ・ロメオ(新車)で街を廻ることに。 まずは、福田さんが運転。 しばらく走行すると、車から焦げくさい匂いがし ボンネットからは、白い煙が・… イタリアでの珍事件 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
車は右側通行、左ハンドルでしかもミッション。 メストレでレンタルした真っ赤なアルファ・ロメオ(新車)で街を廻ることに。 まずは、福田さんが運転。 しばらく走行すると、車から焦げくさい匂いがし ボンネットからは、白い煙が・… イタリアでの珍事件 の続きを読む
瀬戸大橋と言えば、四国・高松への玄関口ですが、今日は橋を渡る手前の岡山のお話を・・・。岡山まで新幹線で行き、マリンライナーに乗換えると、本州最後の駅「児島」(倉敷市)があります。 駅近くの港から出ている遊覧船で、瀬戸大橋… 瀬戸大橋 の続きを読む
先週の土曜日、ゼミ生のプチお誕生会が開かれました。 いくつになっても誕生日は嬉しいものです。 3人とも良い笑顔ですね。 今回のバースデイケーキはチョコレートケーキでした。 これがまた美味しいこと!平松さん、今度はプライベ… ゼミ生誕生会。 の続きを読む
部屋の模様替えに夢中で・・気が付いたら水曜日になっていました。 火曜日の小澤です。 日曜日から2日間にわたり、素敵なお宅(二軒はしご)に御厄介になりました。 #さん宅では、美味しいお料理、楽しいかたらい、あまりの居心地の… 家庭訪問 の続きを読む
ミラノで開催されていたスポーツのイベント 音楽隊のパレード フェンシング 卓球 柔道 社交ダンス ゴンドラレース PM9:00~新車の発表会 ベローナ (Nasu)
月曜担当 小松です。 土曜日からいよいよ後期がスタート。 3週間、夏季集中講座をじゅこうしておりましたので、1週間だけのおやすみを楽しむ間もなく、突入です。 巷では5月のゴールデンのむこうをはってシルバーウイーク。例の高… シルバーウイーク の続きを読む
とうとう1ヶ月半にわたる大学院の夏休みも終わってしまいました。 色々やろうと思っていましたが、あまり進まず、最後の一週間で有休を利用して、勉強に没頭する時間が取れました。 その一つとして、今さらですが国会図書館へ初めて行… 夏休みを終えて の続きを読む
土曜日担当の長島です 先日、「事例で学ぶ!地域ブランドの成功法則33」という本を読みました。この本の巻末に市区町村魅力度ランキングが掲載されていたので、自分の住んでいる静岡市は何位だろうと調べてみました。 50位飛騨市。… 地域ブランド の続きを読む
火曜日の小澤です 皆様 お元気ですか? 早いもので、今週の土曜日にはゼミが始まります。 しばらく、夏休みでタガが外れていた私でしたが、政権交代により、 自分の仕事に関係のある教育行政が、今後どうなるのか、 日々の情報に… スイッチON の続きを読む
ミラノで、さまざまな音楽を聴き、ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」を観た後、電車でヴェネツィアに移動しイギリス調査をしていた岡本教授、福田さんと合流。 「水の都ヴェネツィア」の玄関口サンタ・ルチア駅からヴァポレット(船)に乗り… ヴェネツィア の続きを読む
私事ではありますが、先日ひとつの山を越しました。 (越すために集中講義に出られなくなったのはここだけの秘密。) と言うのも、同じグループに属する別会社で研修講師をやってきたのです。 伊豆の端まで前泊しての一泊二日の今回の… 初講師 の続きを読む
おはようございます。 月曜担当・小松です。 ながいことブログアップお休みしてしまいました。ごめんなさい。 四国研修終了後、ばっちり3週間の夏季集中講座をうけておりました。まだ最後の課題提出に奮闘しております。 昨日は誕生… ご無沙汰してます の続きを読む
スギヤマです。 今週は今日までイノマネの夏期集中講義 「マーケティング実行論」でお勉強しています。 ゼミ長もこのブログで紹介しておりましたが とても勉強になる講義で、選んで「当たり」でした。 この一週間で確実にマーケにつ… マーケティングとは。 の続きを読む