二つの墓のミステリー

 劇団水曜日 名古屋のまさです  私は古代ロマンを探るのが好きで 年に2回ほど友人と奈良歩きをします。  今回は行き先を変えて 大阪・高槻市の二つの古墳を歩いてきました。  一つ目の阿武山古墳(あぶやまこふん)は 大阪府… 二つの墓のミステリー の続きを読む

感動に値します

野口具秋です。 坂本ゼミの同志の近藤さんが国際学会で、 40分間の英語での論文発表をしてきました。 それまで殆んど素振りも見せず。 ポーランド人に英語で捲し立てられたと あっけらかんと帰ってきました。 いつ英語をマスター… 感動に値します の続きを読む

生き方を貫く

『 評価されてもされなくても、 私たちは変わりません やるべきことをやっていくだけです』 先日、先生と崔さんと一緒に、ステキなハコヤさんに伺いました。 主にお菓子やプラモデルの箱を作っている会社です。 障がい者の方たちも… 生き方を貫く の続きを読む

人間国宝・小三治

野口具秋です。 人間国宝・柳家小三治師匠の一門会に行ってきました。 練馬文化センター大ホールでの口演だから凄い。 75歳。2年ぶりですが、声に艶があります。 安旅籠で長逗留の宿賃を払えない田舎者と主の 当たり「富くじ」千… 人間国宝・小三治 の続きを読む

幸せは”物”からは得られない

劇団水曜日のM2黒崎です。 最近、とても印象に残った名言をご紹介します; 幸せは”物”からは得られない 生きてる命からしか幸せは得られないんだよ 「世界で最も貧しい大統領」と言われた、ウルグアイのムヒカ元大統領の言葉です… 幸せは”物”からは得られない の続きを読む

眼が離せません

野口具秋です。 ネット情報に強いTさんが話しかけてきました。 「箱根が決まった」。 わが母校の青山学院大学は昨年初優勝を果たし、 当然のシードたし、 来年の箱根駅伝を占う出雲大会では 2度目の優勝を決めたのです。 箱根駅… 眼が離せません の続きを読む

酒です、食欲の秋です

野口具秋です。 遅れてきたSさん。 何時ものように元気印で席に着きます。 並べている酒瓶を一瞥して開口一番、 「ハイボール!」。酒豪の伝説。 美人女優「太地喜和子」の様に豪快です。 当家で発見した飲み切りサイズの炭酸水は… 酒です、食欲の秋です の続きを読む

10周年記念

おはようございます。修士2年の原口です。 朝方からの強い雨が、やっと小降りになりました。 日ごとに秋を感じるこの頃です。 さて、今日は、牧之原市市制施行10周年記念式典です。 基調講演をされるのは、坂本先生。 「10年を… 10周年記念 の続きを読む

(株)エイト

法政大大学院 坂本ゼミ 修士1年 投資家 根本幸治 株式会社 エイト 代表取締役 白柳雅文様 日々の食事に困る貧しい家に生まれ育ち、八王子で有名な暴走族の8代目総長となる。 鑑別所も経験して暴走族を卒業後、運送業の会社で… (株)エイト の続きを読む

金木犀の香り

野口具秋です。 ゼミの特別講義の日です。 普段と異なる教室に向かう緩やかな坂道、 ほのかに「金木犀」の香りが漂ってきます。 2人で大量な配布資料を運び上げています。 重くて肩が下がるのです。 ほのかな香りは秋の香りで季節… 金木犀の香り の続きを読む