今週の日程
さて、今週の日程です。 8月23日(月)は、本来は新潟県内のあるロータリークラブでの 講演会でしたが、コロナで延期になりました。 24日(火)は、東京です。 午前中から午後にかけては、有楽町の「東京スポーツスクエア」に行… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
さて、今週の日程です。 8月23日(月)は、本来は新潟県内のあるロータリークラブでの 講演会でしたが、コロナで延期になりました。 24日(火)は、東京です。 午前中から午後にかけては、有楽町の「東京スポーツスクエア」に行… 今週の日程 の続きを読む
障がい者に働く場を 24日から9月5日まで世界から障がい者が集まり驚きと感動を届けていただける。予期せぬ事故に遭った選手も多い。人は働いて褒められることに喜びや生きがいを感じる。 人を大切にする経営学会では、8月24日… 障がい者に働く場を の続きを読む
坂本光司先生の「逆境を追い風に変えた企業」第3章【ターニングポイントを活かす7つのポイントについて】、全国新酒鑑評会金賞受賞数8連覇、福島県の立役者・「日本酒の神」鈴木賢二先生に聞いてみました 第3章 ターニングポイント… 【日本酒】ターニングポイント活かす7つのポイント の続きを読む
ある外食産業大手の会社が新型コロナウイルスワクチンを原則接種するよう社員に求めるとの記事が新聞に掲載されました。アメリカではワクチン接種を会社が義務化できるとの指針を出しています。しかし私はワクチン接種を義務化ないし原則… 企業によるコロナワクチン接種対応について の続きを読む
産婦人科医である池川明先生の「体内記憶」というDVDを久しぶりにみました。 3歳くらいまでに胎内記憶を持っている子供がいることを知り3,500人の体内記憶を持つ子供たちにインタビューを実施た結果、 「赤ちゃんは、厳しい人… 利他の心で生きるか、利己の心で生きるかは自分が決められます。 の続きを読む
こんにちは、人材塾3期生兼4期生石井と申します。宜しくお願い致します。今回は私の中高の同級生のH君についてお話したいと思います。 H君は、重度の障がい者ですが今新潟のある介護施設の施設長をしています。彼は右手と首が若干動… H君について の続きを読む
今回は2014年2月に坂本ゼミの九州合宿先としてご訪問した『健康住宅株式会社』さんから記憶に残る経営者の言葉をご紹介致します。 同社は、外断熱の高性能住宅を設計・施工・販売・管理を主な事業とする福岡市にある住宅メーカーで… No174記憶に残る経営者の言葉74 健康住宅株式会社(福岡県福岡市;住宅建設業)畑中 直社長 の続きを読む
【お知らせ❗️】 2020TOKYOオリパラがスタートします。 そして、今月オリパラ期間中、東京.有楽町でユニバーサルレストラン『人を大切にする食堂』を8月24日(火)〜30日(月)の1週間だけ開催します。四年越しの思い… 『人を大切にする食堂』 の続きを読む
さて、今週の日程です。 16日の月曜日は、人を大切にする経営学会の総会前の常任理事会です。 本来ならば、東京の学会本部にでかける予定でしたが、 全員、自宅や事務所から、オンライン参加です。 17日、18日、19日は、自宅… 今週の日程 の続きを読む
障がい者は農業、料理を作ったり、ものづくり、IT等は健常者がかなわない潜在能力を発揮する。 丁寧に時間をかけるからだ。 【お知らせ❗️】 2020TOKYOオリパラがスタートします。 そして、今月オリパラ期間中、東京.有… 障がい者は農業、料理を作ったり、ものづくり、IT等は健常者がかなわない潜在能力を発揮する。 の続きを読む
【お知らせ❗️】 2020TOKYOオリパラがスタートします。 そして、今月オリパラ期間中、東京.有楽町でユニバーサルレストラン『人を大切にする食堂』を8月24日(火)〜30日(月)の1週間だけ開催します。四年越しの思い… 『人を大切にする食堂』 の続きを読む
【警備業で障がい者雇用のパイオニア】 警備業において障がい者雇用のパイオニア的存在、それがATUホールディングス株式会社(福岡市博多区)です。福岡市とその周辺地域が営業エリアの設立10年の会社です。 57人の社員全体… 警備業で障がい者雇用の先駆的存在「ATUホールディングス株式会社」 の続きを読む
最近読んだ本に「GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代」(アダム・グラント著)というのがあります。 様々な示唆に富む内容が書かれた著書ですが、その中で交渉に関する実験についての記載がありました。 それ… 他者のために働く の続きを読む
人によって「幸せ!」と思える価値観や基準が違います。 基準が高いと「幸せ」と思えることが少ないですが、基準が低い人は多くなる。 特別なことがないと「幸せ」を感じることができない人よりは、日常の何気ない生活に感謝できる人は… 「基準を下げると・・」 の続きを読む