パワハラ(その3)~テクハラとテル(TEL)ハラ
4月7日、日経デジタル版に「無自覚の『テクハラ』、部下でも加害者に」との記事が出ていました。 テクハラ、「テクノロジー・ハラスメント」です。「ラインくらい自分で送って下さいよ。そんなことも出来ないんですか。よく技術系の… パワハラ(その3)~テクハラとテル(TEL)ハラ の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
4月7日、日経デジタル版に「無自覚の『テクハラ』、部下でも加害者に」との記事が出ていました。 テクハラ、「テクノロジー・ハラスメント」です。「ラインくらい自分で送って下さいよ。そんなことも出来ないんですか。よく技術系の… パワハラ(その3)~テクハラとテル(TEL)ハラ の続きを読む
昨年コロナ禍で大卒求人がリアル会社説明会からオンライン説明会が主流となった。 在宅ワークが当たり前の企業は、会社見学しないでオンラインのみで学生を決めているという。 その学生達が今月オンライン入社?となった。 昔から、「… 本年度入社の学生離職率は高くなる? の続きを読む
あっという間に1年が終わり、無事に人材塾を卒業することができました。関わって頂いたすべての方々へ、感謝の思いでいっぱいです。 人材塾では、最後の講義として「プロジェクト研究発表」という場があり、塾生みんながそれぞれ自分の… 働きがい、働きやすさとは の続きを読む
今回は2015年2月に坂本ゼミの京都・滋賀合宿先としてご訪問した『株式会社びわこホーム』さんです。上田裕康会長の正直で飾らないお話は今も印象に残っています。 びわこホームは地域密着でおもに若い世代を中心に新築住宅販売を事… No155記憶に残る経営者の言葉55 株式会社びわこホーム(福岡県福岡市;不動産・建築業)上田裕康会長 の続きを読む
さて、今週の日程です。 今週は5日(月)から8日(木)まで自宅書斎で仕事です。 来客への対応等もあります。 9日(金)と10日(土)が東京です。 仕事は千葉商科大学大学院の「中小企業人本経営(EMBA)プログラム」の入学… 今週の日程 の続きを読む
新型コロナ禍で「社員とその家族を第一に関連する全ての人々を幸せにすることが会社の目的」だと再認識する。 坂本ゼミ生、人財塾生、人を大切にする経営学会の役員を主に各々の役割があると思う。新規会員の方は今までの常識にとらわれ… 「社員とその家族を第一に関連する全ての人々を幸せにすることが会社の目的」 の続きを読む
3月28日、サイボウズは定時株主総会で、23歳から52歳まで、新卒1年目、アメリカ国籍社員、女性5人を含む17人の取締役を選任しました。これに先立つ2月18日の日経新聞に「多様性に関するお詫び 弊社の取締役が、3人のおじ… 理念を総会決議で?! の続きを読む
最近、お取引しているA社さんが廃業するという報告があったので、お伺いしてきました。 年齢68歳の社長さんに後継者がいない。 「あと数年は頑張ろうと思ってたけど、コロナ問題で売上が下がり、ここら辺が潮時だ」と判断されたよう… 中小企業の減少化が止まりません! の続きを読む
人財塾3期生は、先日3月13日(土)千葉商科大学(市川市)でのプロジェクト研究発表にてEMBAプログラムがすべて修了となりました。コロナ禍ということで講義の半分以上はZOOMを利用したものとなり、対面での講義は数えるほど… 学びに感謝 の続きを読む
今回は2014年10月に坂本ゼミの視察先としてご訪問した『石坂産業株式会社』さんから印象に残った石坂典子社長の言葉をお伝えします。 産業廃棄物の受け入れという“社会の底辺産業”にあり、マスメディアや地域住民から存在を否定… No154記憶に残る経営者の言葉54 石坂産業株式会社(埼玉県入間郡;環境リサイクル業)石坂典子社長 の続きを読む
先週は、菊川市・浜松市・都内・横浜市、そして島田市等に移動しての、仕事でした。 この間、多くの経営者にもお会いすることができました。 さて、今週の日程です。 29日(月)は、一日中、都内です。 午前中は出版社の方とお打合… 今週の日程 の続きを読む
人に優しい経営 24日に浜松市で開催された「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」は新型コロナ禍の中、感染対策をしてリアルのみの爽やかな学びになった。 最初に関東経済産業局「勝本光久産業部長」から「中小企業支援策につ… 人に優しい経営 の続きを読む