人を大切にする経営道はエンドレス

1月から水曜日のブログは中小企業人本経営プログラム(以下人財塾)3期生が担当させていただきます。これまで担当していただいた2期生の皆様、本当にありがとうございます。しっかりと魂を引き継ぎ、継続していきます。 今回担当させ… 人を大切にする経営道はエンドレス の続きを読む

No143記憶に残る経営者の言葉43 スーパーまるおか(群馬県高崎市;小売業)丸岡 守社長

今回は2017年7月に坂本ゼミ時代の出版プロジェクト取材でご訪問した『株式会社まるおか』さんをご紹介致します。 以前の同社は、ナショナルブランド製品を中心に販売するごく一般的なスーパーでしたが、父から継いだ2代目の丸岡社… No143記憶に残る経営者の言葉43 スーパーまるおか(群馬県高崎市;小売業)丸岡 守社長 の続きを読む

今週の日程

明けましておめでとうございます。 本年も、月曜日を担当させていただきます。 拙いブログですが、新年もお読み下されば幸いです。 また何か要望意見等ありましたら、ご連絡ください。 来週からは、一気にトップギアに入りますが、今… 今週の日程 の続きを読む

命と企業の継続

命と企業の継続 新型コロナ禍で重要なことは命と企業の継続だ。 53歳の参議院議員が新型コロナで対応が遅れ命を落とした。 私も12月26日に高熱が出て、いつも通う内科医に電話をし医院前の駐車場で待機して連絡があり裏口から入… 命と企業の継続 の続きを読む

回りの方と褒め合いお互いに幸せを

回りの方と褒め合いお互いに幸せを あけましておめでとうございます。 近年、幸せホルモンオキシトシンの効果が、注目されている。 2018年に放映された「ベイリーとゆいちゃん」、麻布大学の教授が犬と人間が信頼しあっていれば互… 回りの方と褒め合いお互いに幸せを の続きを読む

クラロンさん(福島市)

新年明けましておめでとうございます。 医療従事者の皆さんはじめ関係者の方々に頭が下がります。感謝しております。 1日も早いコロナの終息を願います。また幸せと笑顔が満ちることを祈ります。 そして、長年、私の拙い記事を読んで… クラロンさん(福島市) の続きを読む

謹賀新年

皆さん、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 昨年はコロナに明けコロナに暮れた1年でした。 今年は良い年になってくれることを祈るばかりです。 昨年は「人を大切にする経営学会」のブログ委員会が、担… 謹賀新年 の続きを読む

皆さま一年ありがとうございます。

人を大切にする経営学会ブログは1週間、日替わりで坂本先生を含めて7人で投稿してきました。 お読みくださった皆さま、本当にありがとうございます。 皆さまにとって、来年が素晴らしい一年となりますように! 人を大切にする経営学… 皆さま一年ありがとうございます。 の続きを読む

坂本光司先生の経営学:企業の「あり方」について(4)

 坂本先生の著作について、勉強し直しています。坂本先生は、著書“経営者のノート”のなかで「1)企業の“あり方”について、2)経営者の“あり方”について、3)企業の“やり方”について、4) “企業と社員”について、5) “… 坂本光司先生の経営学:企業の「あり方」について(4) の続きを読む

No142記憶に残る経営者の言葉42 富士メガネ(北海道札幌市;眼鏡販売)大久保取締役

今回は2013年3月の「第3回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にて経済産業大臣賞を受賞された『株式会社富士メガネ』さんをご紹介致します。 同社のトップは代表取締役会長・社長兼任の金井昭雄さんです。まだお会いしたことは… No142記憶に残る経営者の言葉42 富士メガネ(北海道札幌市;眼鏡販売)大久保取締役 の続きを読む

今週の日程

先週は、東京・東京・静岡・浜松、そしてまた静岡での仕事でした。 企業訪問や大学院のAO入試の試験官、そして審議会などといった仕事でした。 今週から新年5日までは特に外に出る仕事はありません。 せいぜいお墓参りです。 それ… 今週の日程 の続きを読む

「発達障がい、日本・世界を創造破壊する」

今週のカンブリア宮殿はニトリの似鳥会長だった。 びっくりした。番組の最後に似鳥会長が発達障がいである事を明かした。 小学校では、自分の名前を漢字で書けない。高校生になっても書けなかったようだ。人の言うことを最後まで聞けず… 「発達障がい、日本・世界を創造破壊する」 の続きを読む

ふくや

今日は、福岡市の明太子の製造と販売で有名な「ふくや」さんをご紹介します。「日本でいちばん大切にしたい会社5」に掲載されています。 創業者は、川原俊夫・千鶴子夫婦です。 川原俊夫さんは、戦争中、はからずも自分の部下を何人も… ふくや の続きを読む