坂本会長の本日の日程!
4日(水)は、自宅書斎です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
4日(水)は、自宅書斎です。
今回は2018年2月に坂本ゼミの島根合宿先としてご訪問した『キシ・エンジニアリング株式会社』さんをご紹介致します。 ●概要 (視察時の資料をもとに加筆 http://www.kishieng.co.jp/) 創業者 取締… キシ・エンジニアリング株式会社【No86いい会社視察2018/2】 の続きを読む
3日(火)は、午前中が都内で審査会、午後が雑誌社の取材、 夜は静岡に戻り、静岡県中小企業問題研究会の例会参加です。
先週は、東京・浜松・大阪・再び東京等での仕事でした。 さて、今週の日程です。 2日(月)は、一日中、東京です。 雑誌社の取材や、来年4月からスタートする千葉商科大学大学院との 共同開講の「中小企業人本経営プログラム(EM… 今週の日程 の続きを読む
師走だ。 先週、二度目だが、近くにある「あるく」に電話をして、推定250冊の本を障がい者に引き取っていただいた。 障がい者が一所懸命、仕事に打ち込めば障がい者と感じない。 玄関に本を並べるだけだ。 紐で結んだり箱にいれた… 不要な本は「あるく」のような障がい者に役立つ所へ の続きを読む
以下は坂本光司教授著書「人を大切にする経営学講義」より「確実な未来に備える」(p234〜236)の抜粋です。 「確実な未来に備える」 企業や一般生活者は、不確実な未来に期待したり憂慮する生き方ではなく、確実… 「確実な未来に備える」 の続きを読む
30日(土)は、自宅書斎や外出です。
人を大切にする会社の就業規則 毎週金曜日は就業規則や働き方改革に関する法的な情報ですが、 今週は2016年3月に「ちくま新書」より出版された、 坂本教授と坂本研究室共著 「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」~家族… 人を大切にする会社の就業規則 の続きを読む
46, 事業承継のためにおおむね10年計画で準備する 掲載企業 柏屋(福島県) いつ社長が交代してもいいように、子どもの頃から200余りに及ぶ家訓を教えられる。
29日(金)・30日(土)は、自宅書斎や外出です。
45、 経営者は意思疎通を図るため、会社員とのノミニケーションに積極的に参加している。 掲載企業 西精工(徳島県) 週1回は各層の社員とノミニケーション行っています。
28日(木)は、相談対応のため、一日中、都内です。夜は会食会です。
2018年度の1年間、人を大切にする経営学会 人財塾に参加しました。参加の目的は、建設業向け技術コンサルティング事業を行うにあたって、建設業が人を大切にする経営を進める手法を学ぶことでした。建設業は自然相手に仕事を行う… 風土改革すると業績が向上する の続きを読む
27日(水)は、午前中が大阪市内の会社訪問、 午後は学会の関西支部のため、三和建設会議室です。