坂本光司著「経営者の手帳」 56~60/100
56、 経営学は「終わりから始める学問」である。 「終わり」とは「ビジョン・ロマンの保有」である・経営学はビジョン(あるべき姿)の策定からスタートする。そしてその後、いったん降り出しに戻る。振り出しに戻ったら、最後に到達… 坂本光司著「経営者の手帳」 56~60/100 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
56、 経営学は「終わりから始める学問」である。 「終わり」とは「ビジョン・ロマンの保有」である・経営学はビジョン(あるべき姿)の策定からスタートする。そしてその後、いったん降り出しに戻る。振り出しに戻ったら、最後に到達… 坂本光司著「経営者の手帳」 56~60/100 の続きを読む
8日(木)は、午前中は自宅ですが、午後は藤枝市の教育会館で地域の教諭や校長先生方への講演です。
56、 経営学は「終わりから始める学問」である。 「終わり」とは「ビジョン・ロマンの保有」である・経営学はビジョン(あるべき姿)の策定からスタートする。そしてその後、いったん降り出しに戻る。振り出しに戻ったら、最後に到達… 坂本光司著「経営者の手帳」56~60/100 の続きを読む
どんなに素晴らしい会社でも、他薦か自薦しないと表彰されない。 私の経験だが、締め切り1時間前に他薦した会社が受賞された。 謙虚な会社が多い、半ば強引に了解をいただき他薦した方が良いと思う。 推薦文は数行で良い。 他薦、自… どんなに素晴らしい会社でも、他薦か自薦しないと表彰されない。 の続きを読む
7日(水)は、新幹線で品川駅まで行き、そこから常磐線に乗り換え水戸市です。 茨城県経営者協会での講演のためです。 終了後は、直ぐにUターンし、18:00からの都内での会議への参加です。
2016年に知人より「『日本でいちばん大切にしたい会社大賞』にエントリーしてみないか」と声をかけられました。坂本光司先生の書籍「日本でいちばん大切にしたい会社」を読んで、いつかはこの本に取り上げられるようになりたいと思… 「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」にチャレンジして学んだこと の続きを読む
(この「元ゼミ生火曜日通信」では先週まで5週続けて学会のご報告でしたが、今週からいままでの投稿に戻ります) 今回は2015年8月に坂本ゼミ夏季合宿先のひとつとしてご訪問した長野県塩尻市にある『株式会社サイベックコーポレー… 株式会社サイベックコーポレーション【No31いい会社視察2015/8/31】 の続きを読む
6日(火)は、一日中、御殿場市役所です。 障がい者雇用に関する第1回委員会があるためです。
今週の日程です。 5日(月)は、一日中、刈谷市です。 商工会議所での講演や企業訪問です。 6日(火)は、一日中、御殿場市役所です。 障がい者雇用に関する第1回委員会があるためです。 7日(水)は、新幹線で品川駅まで行き、… 今週の日程 の続きを読む
皆さん お早うございます! 日曜劇場 前坂本ゼミ 名古屋のMASAです 先日 ヘルスケアオンラインの谷田昭吾(たにだ しょうご)社長の話を聴くことができまし… 谷田昭吾社長の成功法則 の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と、これから始まる一週間の戦いの準備です。
最近、いい会社ブームなのか・・・坂本会長に連れて行った会社が、カンブリア宮殿、ガイアの夜明け、夢の扉、その他、多くの会社が取り上げられています。 中々、TV番組を定時に見ることができない生活をしているので、ビデオを取って… 企業の裏と表を見極めて、絶対に両目はつぶらない の続きを読む
大阪府の交野(かたの)市に7店舗を展開する「ビューティサロンモリワキ」さんの本店がある。 お店に入ると私は「QBハウス(10分で完了する床屋、料金は1080円)に行っているが来たい美容院」と言った。心が休まる空気感を感じ… 「ビューティサロンモリワキ」 の続きを読む
3日(土)は、祝日のため自宅書斎です。