長野オリンピックの感動秘話
長野オリンピックの感動秘話 平昌オリンピックのテストジャンバーとして日本の17名が韓国に飛ぶ。 韓国ではスキージャンバーが少ないためだ。 4年後の中国オリンピックに選手として参加する未来のジャンバーも出るだろう。 先日の… 長野オリンピックの感動秘話 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
長野オリンピックの感動秘話 平昌オリンピックのテストジャンバーとして日本の17名が韓国に飛ぶ。 韓国ではスキージャンバーが少ないためだ。 4年後の中国オリンピックに選手として参加する未来のジャンバーも出るだろう。 先日の… 長野オリンピックの感動秘話 の続きを読む
私は3歳の時に両親が離婚して母子家庭になった。 貧しいとは思わなかったが、中学1年生から高校卒業までは朝刊の新聞配達をした。 高校は日本育英会の奨学金を借りた。 浪人1年と法政大学の合わせて5年間は朝日新聞の朝夕刊の配達… 浪人1年と法政大学の合わせて5年間は朝日新聞の朝夕刊の配達と集金等をした。 の続きを読む
沖縄の桜は、1月から2月。残念。 3月1日(木)13:00-17:00 「人を大切にする経営学会」沖縄支部設立/公開フォーラム開催 本州等から行く場合は早いほど往復の交通費が信じられない程安くなる。 航空券+ホテル宿泊 … 3月1日(木)13:00-17:00 の続きを読む
ボス潜入 2月14日水曜 NHKBSプレミアム 午後9時00分~ 午後10時00分 非常に勉強になる。 日頃、社員から本音が聞けない。 本音を聴いて生かしていけば感動する職場となる。 「大手宅配ピザチェーン」 大手企業の… 2月14日水曜 NHKBSプレミアム 午後9時00分~ 午後10時00分 の続きを読む
人手不足という。 見方を変えてみる。 師匠の法政大学大学院 坂本 光司教授の最新刊「人を大切にする経営学講義」の 102Pから117の第4章「有効需要ではなく有効供給とは」が参考になる。 この考え方は従来の考え方とは真逆… 人手不足という。見方を変えてみる。 の続きを読む
3月16日(金)に、第8回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞表彰式を行う。 去年までの800名入る会場は大学の行事があり、別の会場になる。早くお申込みをお願いします。 人を大切にする経営学会会員の有無は関係ない。どな… 3月16日(金) 3月17日(土) の続きを読む
高木は銀
日本人初メダル フリースタイル 男子モーグル 原 大智 銅メダル 体育は3
小さくてもいちばんの会社 日本のモノサシを変える64社 坂本光司&坂本光司研究室著 企業経営とは「5人」を幸せにするための活動 企業経営とは5人に対する使命と責任を果たすための活動と定義しています。 第一「社員とその家族… 小さくてもいちばんの会社 企業経営とは! の続きを読む
明日13日火曜日19時から鹿児島のKTSで放映 その後、九州各地て沖縄でも放映される。 鹿児島男児の大阪市のル・クロの黒岩オーナーシェフの投稿から 【明日テレビ放映です。】 いよいよ明日19時❗ᥧ… 明日13日火曜日19時から鹿児島のKTSで放映 その後、九州各地て沖縄でも放映される。 の続きを読む
人を幸せにする会社 坂本光司+価値研 共著 今こそ注目したい12の会社 「価値ある企業像」1/4 社会共通の価値を創造している。 ①社員など人を大切にすることによって生みだされる“こころの価値! ②地域社会、自然や環境、… 人を幸せにする会社 「価値ある企業像」1/4 の続きを読む
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 93/100 93、季節の果物や野菜を社員にプレゼント 吉寿屋(大阪) ●特大スイカ三個のお中元が社員に ●毎年三個を贈っている… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 93/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標93/100 坂本光司&坂本光司研究室著 93、社内の業務遂行上必要な情報等のコミュニケーションは、口頭(直接)を主に、メール等を従として関係者に伝えている。 ファ… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標93/100 の続きを読む
坂本光司著「経営者の手帳」 93/100 93、私たちがやらない、やれない、よいことをしている人を見つけたら、私たちがやることは、その人を支援してあげることである。