北海道札幌市の日新堂印刷株式会社さん
3年前か。 私の名刺、何版になっているだろう。 坂本ゼミに入学する前から阿部社長はFacebookの友達だった。 冬に点字名刺を作る施設を訪問した。 横浜市の障がい者が作ったショコラボのチョコレートを50個くらい持って言… 北海道札幌市の日新堂印刷株式会社さん の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
3年前か。 私の名刺、何版になっているだろう。 坂本ゼミに入学する前から阿部社長はFacebookの友達だった。 冬に点字名刺を作る施設を訪問した。 横浜市の障がい者が作ったショコラボのチョコレートを50個くらい持って言… 北海道札幌市の日新堂印刷株式会社さん の続きを読む
9月1日問題、身近にいたら声をかけたい。 異常に1日だけが多い。学校では知っているようだ。 イジメが最大の要因のようだ。 ネットで一番、本質を突いているものを選んだ。 <9月1日問題>始業式に自殺する子どもたちの “SO… 9月1日問題、身近にいたら声をかけたい の続きを読む
社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度31/100 31、役職者にも残業手当を1分単位で支払う。 掲載企業 ライブレボリューション(東京) ●サービス産業をなくせば、すべてが好転 ●「他社ではありえない制度」、社員の… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度31/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 31/100 31、定年(雇用確保措置)年齢は66歳以上、または定年がない 掲載企業 西島(愛知県)
経営者の手帳」31/100 31、業績が高い会社のモチベーションが高いのではなく、モチベーションが高い会社の業績が高いのだ。
「なぜこの会社に人財が集まるのか」坂本光司著 人財が集まる企業の10の特長 3/10 10%の超優良企業に共通する「人財」の力 現在、約70%の会社が赤字とはいえ、一方で過去10年以上好不況にかかわらず売上高経常利益率が… 「なぜこの会社に人財が集まるのか」坂本光司著 の続きを読む
先日、福島市に伺った折り、アポロガスの篠木雄司社長より、新卒社員への研修の一環として論文研修があると伺い、社員に論文を書かせてその思考力を磨く、素晴らしい取組だと思いました。 アポロガスさんは、日経トップリーダー人づく… 論文研修~アポロガスさん の続きを読む
30日(水)は、早朝の新幹線で今度は兵庫県に行きます。 やはり企業調査です。夜の新幹線で再び静岡に帰ります。
愛媛県の自然栽培を推進する佐伯康人さんがシァアした投稿。 参考になれば幸いです。 佐伯さんの投稿 画一 均一 統一 して 外れた人間は不良と診断し、排除して クスリ漬けにするつもりか! 君たちの優生思想には 負けはしない… 愛媛県の自然栽培を推進する佐伯康人さんがシァアした投稿 の続きを読む
いつも【法政大学大学院政策創造研究科 坂本 光司研究室(ゼミ)】の投稿を見ていただき感謝します。 おかげさまで、ネットで「坂本光司」と検索すると 10番目までには【法政大学大学院政策創造研究科 坂本 光司研究室(ゼミ)】… 【法政大学大学院政策創造研究科 坂本 光司研究室(ゼミ)】の投稿を見ていただき感謝します の続きを読む
昼間だ、録画予約をしたい。 年々、売上が減少する雛人形と五月人形を商品にする東京日本橋の「ふらここ」さんが31日(木)14時40分から20分、NHKEテレに登場する。 やはり女性が活躍している。 人形工房 ふらここの社員… 人形工房 ふらここの社員が取材を受けた番組が、下記の通り、放送されます の続きを読む
31日(木)22時からTV東京系列で放映される「カンブリア宮殿」。 3-4年前、佐藤社長の息子さんが自宅から1分の店長を務めていた。 何度か話したが、経営ね店舗経営のポイントを教えてくれた。 知っているとこともあったが学… 31日(木)22時からTV東京系列で放映される「カンブリア宮殿」。 の続きを読む
29日(火)は、午前中、東北の企業訪問です。 夕方の新幹線で東京経由静岡に帰ります。
鹿児島県南さつま市の吉見若先生。 のご長男が。 赤爺、山元証さんの夕べの投稿。 私も夏風邪で数日、声が出ず。 世の中は回り回っている感じ?????? 大学院のゼミ合宿で夏風邪を引いてしまって喉がガラガラになった。 あか爺… 鹿児島県南さつま市の吉見若先生 の続きを読む