1か月先ですけれど、石川県だけ、北陸放送で再放送されます
“感動しました” “こんな化粧品があるとは知らなかった” “私も入社したい(笑)” などに加えて、私自身に関する嬉しいコメントも多く、電話対応する社員からは、「ぜひ社長に直接聞いてほしかったです」と電話で聞いたコメント内… 1か月先ですけれど、石川県だけ、北陸放送で再放送されます の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
“感動しました” “こんな化粧品があるとは知らなかった” “私も入社したい(笑)” などに加えて、私自身に関する嬉しいコメントも多く、電話対応する社員からは、「ぜひ社長に直接聞いてほしかったです」と電話で聞いたコメント内… 1か月先ですけれど、石川県だけ、北陸放送で再放送されます の続きを読む
商業界から出版されてベストセラーからロングセラーになっている「さらば価格競争」20社の中に「HITOYOSHI」がある。 最近、師匠の法政大学大学院 坂本光司教授が同社を紹介している。 裏話を紹介する。 ・吉國社長、経営… 「HITOYOSHI」 の続きを読む
先週の水曜日(19日)は愛知大学で 「人を大切にする経営学会」の中部支部の 設立記念フォーラムが開催されましたが、 会場には、約190名の方が参加して下さいました。 この場をお借りし、お礼申し上げます。 さて今週の主な日… 今週の日程 の続きを読む
年間の礼状が2万通 徳島県のおじいちゃん、おばあちゃんに優しい靴の製造販売の徳武産業さん。30分番組に登場^_^ 坂本光司 法政大学大学院教授とゼミ生が応援しています。 共にあゆむ~介護靴メーカーの挑戦~ 2017年4月… 徳島県のおじいちゃん、おばあちゃんに優しい靴の製造販売の徳武産業さん。30分番組に登場^_^ の続きを読む
皆さん、いつもありがとうございます。寒暖の差が大きい毎日ですが、お元気ですか。今週、福島に行ってきました!春満開の風景をおすそ分けします。 今週も笑顔いっぱいお過ごしください。 福満景子
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と、 これから始まる一週間の戦いの準備です。
1.昨日土曜日の中日新聞に水曜日に開催された「人を大切にする経営学会」の中部支部(部会)の設立総会の記事が掲載されました。 地域経済版なので愛知県・岐阜県・三重県版には掲載されていると思いますが、静岡県、長野県(飯田地域… 中日新聞に水曜日に開催された「人を大切にする経営学会」の中部支部(部会)の設立総会の記事が掲載されました の続きを読む
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 74/100 74、毎年、社員が贈ってほしい人に花束をプレゼント。
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 94/100 94、研究開発・新業態開発・新市場開発、そして新サービス開発等を日常的に行っている社員が全社員の10%以上いる
経営者の手帳」94/10 94、正しい企業に対し、私たちができることの一つは、その企業の顧客になることである。
今週、関わっている会社の創業者(現会長)との会話の内容です。その会社の30歳の社員が2千数百円の住宅ローンを組んだことを聞いて、会長は、我が事以上に「大丈夫か」「きちんと払っていけるのか」と心配していると話していました。… 企業経営の成否 の続きを読む
22日(土)は、午前中が博士後期課程のゼミ、 13:00からは東海大学との共同研究、 その後、15:20からはいつものゼミです。 ゼミ終了後は新歓コンパです。
20日(木)に「カンブリア宮殿」で放映された「叶 匠壽庵」、創業までの経緯を補足したい。 戦争から生き残って死んだも同然からか、こんな経緯もある。 法政大学大学院 坂本 光司ゼミでは先輩の「イマージョン」の「藤井正隆」さ… 「叶 匠壽庵」、創業までの経緯 の続きを読む
水曜日に開催された「人を大切にする中部部会設立総会」で法政大学大学院 坂本光司教授が話をした本は、同日の坂本ゼミのブログで本田広報委員長が紹介している。 お薦めする。 先々週のゼミで坂本光司先生が紹介したご本は、「日本型… 「さらば価格競争」 の続きを読む