失敗を糧に
こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、「過労自殺」という残念なニュースがありました。職場環境改善が主な内容になるとは思いますが、事の原因を分析して、対応しないとまた別会社で発生する可能性があり、それを食い止めるには、企業努… 失敗を糧に の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、「過労自殺」という残念なニュースがありました。職場環境改善が主な内容になるとは思いますが、事の原因を分析して、対応しないとまた別会社で発生する可能性があり、それを食い止めるには、企業努… 失敗を糧に の続きを読む
本日15日に商業界から出版される「さらば価格競争」 本著に登場する21社を1社ずつ紹介させていただく。 「ホワイトローズ」、美智子皇后陛下が利用され、有名になった。選挙になると使用する候補者が多いので、衆議院議員補欠選挙… 本日15日に商業界から出版される「さらば価格競争」 「ホワイトローズ」 の続きを読む
今年の1月、ゼミの中で坂本先生が話された言葉。ほとんどの日本人が知っている大企業の創業者と対談の際、「先生の5年後の夢はなんですか?」と聞かれ、「5年後も社会が必要とする人財であり続けたい。」と答えたら、「そんな小さな夢… 坂本先生の言葉 の続きを読む
15日(土)は、一日中、大学内です。 来客対応や会議、さらには政策創造研究科の同窓会等です。
商業界からあす15日に出版する 「さらば価格競争」 の出版記念記者発表会が12日にあった。ご出席をいただいた記者の方々には感謝したい。 数日前に、静岡県浜松市の長坂養蜂場の長坂社長にお会いする機会があり、数年前までは「顧… 非価格経営の第一歩は の続きを読む
14日(金)は、午前中が都内2ヶ所で打合せ、 午後はふるさと財団での委員会、夕方は大学の戻り、 来客対応やいつもの「新産業創出論」の講義です。
昨日の模様、すべて12時30分に終了したが、月間 総務の高橋大輔さん、 14時51分にアップしていた。 ポイントもまとまっていて、凄い速さ‼️ 『さらば価格競争 非価格経営に取り組む21社の実践… 『さらば価格競争 非価格経営に取り組む21社の実践』 の続きを読む
数年前に伊勢修養団の元常務理事の中山靖雄先生にお会いした際に質問されたことを今でも鮮明に記憶しています。 中山先生は数回の脳梗塞で両目が不自由な状態ですが、口から出る言葉一つ一つが人の心を打ちます。 十数人のメンバーの自… お仕事はなんですか? の続きを読む
13日(木)は、大阪で講演会、夕方は豊橋での会議への参加です。
15日に商業界から出版される 「さらば価格競争」 出版記念記者発表会が開催されました。 法政大学大学院 坂本 光司教授の約10分の説明の動画です。 https://www.facebook.com/chino.shini… 「さらば価格競争」 出版記念記者発表会が開催されました。 の続きを読む
今日の東京はすっかり肌寒く、秋を実感しました。ところで、読書の秋、最近、私は3冊本を買いました。 1 「業界未経験で、初めて企業再建いたしました。」 2 「井村雅代コーチの結果を出す力 あと『1ミリの努力』で限界を超える… 読書の秋 の続きを読む
12日(水)は、午前中が大学内で新書の「記者発表会」です。 フコクしんらい生命と共同研究した成果をまとめた 『さらば価格競争』の本です。 11:30分~12:15分位まで、法政大学「新見附校舎内」で開催します。 どなたで… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
お待ちしております。 本日、 12日(水)、 11時30分から12時15分位まで、 法政大学市ヶ谷キャンパス 新見附校舎7階で 15日に商業界から出版される「さらば価格競争」の出版発表会を開催します。 マスコミの方を対象… 「さらば価格競争」 出版発表会 本日 11時30分から の続きを読む
いよいよ、あす12日(水)、11:30から12:15位まで、法政大学市ヶ谷キャンパス 新見附校舎7階で 15日に商業界から出版される「さらば価格競争」の出版発表会が開催される。 マスコミの方を対象にしたがどなたでも参加で… いよいよ明日、出版発表会 の続きを読む