坂本教授の今日の日程!
13日(水)は、一日中、長野県です。 長野県中小企業団体中央会の青年部の研修会と 市内企業の視察のためです。 長野県中小企業団体中央会HP
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
13日(水)は、一日中、長野県です。 長野県中小企業団体中央会の青年部の研修会と 市内企業の視察のためです。 長野県中小企業団体中央会HP
3.11、東日本大震災時、満室だが、廊下等に2千人を泊めて缶入りのパンを2回、ペットボトルを4回配り、夜明けには温かいスープを提供した。そのホテルは、東京帝国ホテルだ。(大阪と上高地にもある。) トップの指示でなく、社員… 8月27日(土)「人を大切にする学会」全国大会の特別記念講演の講師、小林帝国ホテル会長のご紹介 の続きを読む
12日(火)は、午前中が横浜の企業視察、 午後は都内と静岡で相談対応です。 法政大学 ボアソナードタワー
今週の日程です。 11日(月)は、一日中、自宅書斎で 講義や講演の資料づくりや、原稿書きです。 12日(火)は、午前中が横浜の企業視察、 午後は都内と静岡で相談対応です。 13日(水)は、一日中、長野県です。 長野県中小… 今週の日程 の続きを読む
法政大学大学院、坂本光司教授が会長の「人を大切にする経営学会」の入会のご案内をさせていただきます。 会員の方はお知り合いの方をお誘いください。また、SNS等での拡散をお願いします。 8月(26日)27日28日に駒澤大学で… 「人を大切にする経営学会」の入会のご案内をさせていただきます。 の続きを読む
先月から今月にかけて、環境省主催の世界自然遺産イベントや中小企業の周年イベントを担当し、「真心の大切さ」を肌で実感しました。 環境省の担当課長はとても人柄のいい方で、都庁で開催した大がかりなイベントについてどんな会にした… 真心の大切さ の続きを読む
July 03 [Sun], 2016, 0:00 日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と、 これから始まる一週間の戦いの準備です。
皆様こんにちは 佐藤浩司です。 障がい者雇用に関し、各機関は素晴らしいことを行っているのですが、なかなかしっくり来ていないと個人的には思っています。 お互いの立場を理解する努力の重要を考えていく機会を設け、より良い内容に… お互いの立場を理解する努力の重要性2 の続きを読む
今週は、「人を大切する経営」を広め、深めていることを多々感じられる、有り難い週でした。 8日金曜日、今期63期目を経過する某企業の部課長研修を行いました。本年初頭、社長から発信された同社の目的が題材です。 社長が掲げた会… 「何のために」 の続きを読む
9日(土)は、午前中が雑誌社の取材、午後は各種相談対応、 その後はいつものゼミです。 法政大学市ヶ谷キャンパス 新見附校舎
法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 49歳 土曜日のゼミの講義が終わった午後7時から個々分かれて飲みに行くのが恒例。 この日は飲酒しない中国からの留学生20歳代半ばの2人と共にファミレスで4時間語る。 日中論… 日中論争の果て の続きを読む
8日(金)は、09:30分の飛行機で羽田から松山に飛びます。 伊予銀行主催の講演会です。 夜の飛行機で羽田に戻ります。 写真は伊予銀行HP 伊予銀行HP
7日今夜22時からのクローズアップ現代 ダイアログ・イン・ザ・ダークさんがほんの少し紹介されます。 【NHKクローズアップ現代+】http://www.nhk.or.jp/gendai/ 7月7日(木)七夕の夜10時から… 7日今夜22時からのクローズアップ現代 ダイアログ・イン・ザ・ダークさんがほんの少し紹介されます。 の続きを読む
社員が求める、トップ&リーダー像 坂本光司先生著「経営者の手帳 働く・生きるモノサシを変える100の言葉」を読む度に、心にグサッと反省させれます。 「社員が求める経営者像・管理者像は明確で、昔も今も決して変わっていない」… 社員が求める、トップ&リーダー像 の続きを読む