今週の日程

今週の日程です。 18日(月)は、祭日でもあり、一日中、自宅書斎で講義や講演、 そして、相談対応者に対するアドバイス資料の作成などです。 もちろん原稿書きもあります。 19日(火)は、一日中、大学内です。 入学相談者への… 今週の日程 の続きを読む

ゼミの風景 恩送り

昨日は靖国神社でみたままつりが開かれていました。偶然、帰り道でその風にあたることができて幸せなひとときでした。 さて、坂本ゼミを知るきっかけは坂本先生の著書「日本でいちばん大切にしたい会社」でしたが、そのあとのご縁は社会… ゼミの風景 恩送り の続きを読む

成長を願い、反省と喜びの繰返し(人材育成のコツ?)

精神障がい者及び発達障がい者の方向け当社の経理実践実習に関し、今回は、面接に言った方の体験談と私の補足を加えさせて頂きました。 実習生の聞き入っている、メモを取っている様子を見ると面接を次回以降も取り入れてみようと思う。… 成長を願い、反省と喜びの繰返し(人材育成のコツ?) の続きを読む

人を大切にする経営学会第3回総会・全国大会開催についてご案内いたします。お申し込みをお願いします。

人を大切にする経営学会第3回総会・全国大会開催についてご案内いたします。 「人を大切にする経営学会」ならびに同Facebookページからも申し込みができます、 ■開催概要■ 日時 2016年8月26日(金) 企業見学会 … 人を大切にする経営学会第3回総会・全国大会開催についてご案内いたします。お申し込みをお願いします。 の続きを読む

比較雇用政策

今期、比較雇用政策(全8回)を受講しています。 比較雇用政策とは、雇用政策をめぐる各国間の比較検討の学問領域で、比較研究の仕方は、経済学・社会学・法学などの多くの学問領域が関係する学際的な手法を採ります。 「雇用」を研究… 比較雇用政策 の続きを読む

坂本教授の今日の日程!

16日(土)は一日中、大学内です。ゼミや相談対応です。 今、研究室では、今年度、全員が取り組む研究テーマ 「地域を支える中小企業」(出版予定)の 20社の企業選定が最終段階に入っています。 担当者の思いが強い企業が多々あ… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む

第7回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の募集が始まりました。

第7回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の募集が始まりました。 ポイントのみご案内します。 応募受付: 2016年7 月11日(月)~11月14日(月) 「人を幸せにする経営」-言葉にすることは簡単ですが、実践するの… 第7回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の募集が始まりました。 の続きを読む

(有) 秋山木工

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 今週の坂本ゼミ視察企業、横浜市都筑区の閑静な住宅街に工具を奏でる秋山木工があります。 私は同伴できなかったですが、この会社と秋山俊輝社長(秋山木工グループ代表取締役)には … (有) 秋山木工 の続きを読む

社長メッセージ!

社長メッセージ! 遅らばせながら1年前から給料・賞与明細に社長メッセージを入れるようにしてからしらないうちに1年が経過していました。 沢根スプリングさんのような素晴らしい会社が行っているのは知っていましたが、実践していな… 社長メッセージ! の続きを読む

坂本教授の今日の日程!

14日(木)は、午前から夕方まで浜松市内です。 午前中が、名古屋や市内企業の相談対応、 午後は、「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」の7月例会です。 今回のゲスト講師は、「アポロガス」の社長さんです。 終了後は静岡に… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む

中小企業の収益力向上に向けた方策

今日は中小企業白書を勉強したので、そこから抜粋します。 中小企業の収益力向上に向けた方策が4点挙げられていました。「制約条件の克服」「需要の開拓」「優秀な人財確保と育成」「生産性の向上」です。 1.制約条件の克服 ・取引… 中小企業の収益力向上に向けた方策 の続きを読む