田中優子総長の新年メッセージ

あけましておめでとうございます。本年も皆さまにとって良い年となりますようお祈りいたします。 本学公式ウェブサイトにて、田中優子総長の新年メッセージを掲載いたしました。 本年もよろしくお願いいたします。 みなさま、あけまし… 田中優子総長の新年メッセージ の続きを読む

元旦のメルマガから坂本会長の挨拶です

「人を大切にする経営学会」 元旦のメルマガから坂本会長の挨拶です。 3月21日(火)は第7回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の表彰式が法政大学で開催されます。 新しい手帳に予定としてご記入をお願いします。 学会員で… 元旦のメルマガから坂本会長の挨拶です の続きを読む

2017年、酉年を迎えて

皆さま、2017年が幕を開けました。 本年もよろしくお願いいたします。 毎年、お正月には手作りのおせち料理やお雑煮を食べ、新年の抱負を語り合ったり、届いた年賀状を家族一緒に楽しんだり、親戚に新年の挨拶の電話をかけたりして… 2017年、酉年を迎えて の続きを読む

ぼくにも少し遅れてクリスマスプレゼントが届いていたんだ

商業界、笹井編集長の木曜日の投稿から、 ある程度は予想したが、超人気。 価格競争では多くの関係者を幸せに出来ない。 あの、アマゾンの土井さんの紹介も大きかったと坂本教授も何回か話した。 毎日、贈られてくる下記のメルマガは… ぼくにも少し遅れてクリスマスプレゼントが届いていたんだ の続きを読む

ヘ-ゲルの弁証論の螺旋的発展を使うと

大学院の修士論文、やはり2時に目が覚めて新しいアイデアが噴出した。 ただ、原点への回帰だ。 8人の師匠、誰一人欠けても論文は成り立たなかった。 8人とも本からでもそうだがCDの回数は大学院入学前からだから相当数になる。 … ヘ-ゲルの弁証論の螺旋的発展を使うと の続きを読む

坂本教授の本日の日程!

28日(水)からは、年末まで毎日自宅書斎です。 1年に1回の書斎の大掃除や、来年出版する本の原稿書きなどです。 来春修了予定の大学院生の修士論文のチェックや相談もあります。 ところで、私の書斎は1階の2間と、2階の1間の… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む

世のため人のための会社が創れる

年賀状を書いていて思った。 経営者の親身の相談相手 株式会社 軌道に乗るので 子育てママを在宅秘書で 車椅子のITに強い方を在宅で 共におのおのの長所を磨く。 来年の年賀状の原案はITが、印刷はラグーナ出版に、宛名書きは… 世のため人のための会社が創れる の続きを読む

5の出版前に、その3

1年前 5の出版前に、その3 法政大学大学院、坂本光司教授の「日本でいちばん大切にしたい会社5」が1月16日に出版される。 このシリーズは、東京都豊島区の「あさ出版」さんから出版されている。 その理由が、2010年1月に… 5の出版前に、その3 の続きを読む

坂本教授の本日の日程!

28日(水)からは、年末まで毎日自宅書斎です。 1年に1回の書斎の大掃除や、来年出版する本の原稿書きなどです。 来春修了予定の大学院生の修士論文のチェックや相談もあります。 ところで、私の書斎は1階の2間と、2階の1間の… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む

駿河屋魚市の溝際社長

昨日、28日は飛騨高山に行った。8月にミチナルに師匠の法政大学大学大学院、坂本光司教授と瀬戸ゼミ長と山下社長に取材した。 山下社長から紹介されたのが、駿河屋魚市の溝際社長。本部は倉庫の中のような感じ。本社は利益を生まない… 駿河屋魚市の溝際社長 の続きを読む