坂本教授の本日の日程!
13日(金)は、午前中は自宅で講義の準備、 夕方から夜は浜松で「21世紀ビジネス塾」の司会です。 今回のゲスト講師は、「能作」の社長さんです。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
13日(金)は、午前中は自宅で講義の準備、 夕方から夜は浜松で「21世紀ビジネス塾」の司会です。 今回のゲスト講師は、「能作」の社長さんです。
おはようございます。 9月10日から昨日までの3日間、富士市内の工業高校の二年生の、大事な生徒さんを5名,インターンシップでお預かりしました。 駐輪場に自転車を置き、事務所前で「おはようございます、宜しくお願いします。」… ネーム入りペン立てを作りました。 の続きを読む
皆様こんばんは。わが社の引っ越しは無事終了し、月曜日早朝よりつつがなく放送をすることができています。 どうしよう。と思っていた段ボールもスタッフの頑張りと機転で、一個、また一個と減っており、もう一つのスタジオの 工事が今… 気持ちも新たに。 の続きを読む
島根、北海道と企業視察をフルで参加させていただきました♪ いろんな社長がいて、いろんな会社があって、楽しかったです。 そして、感じたこと。 結局、何が正しいか正しいかでなく、みんな「挑戦」してる・・・ということ。 挑戦し… やっぱり、挑戦♪ の続きを読む
12日(木)は、午前中が大阪の企業訪問、 午後は浜松で「中小企業経営革新フォーラム21」の9月例会です。 今回のゲスト講師は、「ラブリークイーン」の井上会長さんです。
本日、戸板女子高等学校に於いて、模擬授業という貴重な経験をさせていただきました。 坂本先生は、常日頃から仰っています。「教える教育」ではなく、「教えさせる教育」こそ最高の教育であると。 その貴重な経験から、伝えることの難… 模擬授業 の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 オリンピックが東京で開催されることになりました、 おめでたいですね。 9月8日の早朝は生涯忘れることのない瞬間に なったと思います。 コツコツとやること、みなさんはどのようなものが ありますか… 英語の2冊目のノート の続きを読む
11日(水)は、朝から大阪で講演があります。
ピンチヒッターです。 今日まで研究室のメンバーたちと北海道で夏期合宿です。 今回も札幌や帯広の優良企業を数多く訪問調査しました。 その報告は、これから学生たちがしてくれると思いますので、 楽しみにしていてください。 … ピンチヒッター の続きを読む
10日(火)は、帯広や札幌の 優良企業5社ほど訪問調査します。
9日(月)、10日(火)は、帯広や札幌の 優良企業5社ほど訪問調査します
先週は島根合宿の翌日、岡山へ行って中園さんの障がい者雇用企業取材でトモニーさんへエスコート。 そのまま岡山に泊まり、翌日は島根人財塾の皆さんを徳島の西精工さんのベンチマークをコーディネートさせていただきました。 島根の皆… 平成の薩長連合実現! の続きを読む
今週の日程です。 昨日(8日)から夏期合宿のため、 約30名のメンバーと帯広に来ています。 9日(月)、10日(火)は、帯広や札幌の 優良企業5社ほど訪問調査します。 11日(水)は、朝から大阪で講演があります。 12日… 今週の日程 の続きを読む
本日から坂本ゼミ第二弾の北海道夏期合宿です。今年はゼミの人数が多いことや伺いたい先が多いため、先週の島根合宿との選択です。 二週連続しかも両方参加の方も多数おり、現場主義の坂本ゼミ パワー全快です。 今回の北海道合宿でも… 第二弾の北海道合宿です の続きを読む