お客様の方が知識をお持ちです
こんにちは、三橋康司です。 昨日まで横浜のデパートにて紅茶の販売を行っていました。 この時期だからか、警備はいたるところで目にとまります。 中には10名前後の列を組み、行進しているものもありました。 紅茶を販売した場所で… お客様の方が知識をお持ちです の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
こんにちは、三橋康司です。 昨日まで横浜のデパートにて紅茶の販売を行っていました。 この時期だからか、警備はいたるところで目にとまります。 中には10名前後の列を組み、行進しているものもありました。 紅茶を販売した場所で… お客様の方が知識をお持ちです の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 快晴に恵まれた9日(火)内山ゼミ長以下9名で、富士宮市小泉にある(有)フジ化学を訪問しました。障がい者雇用に積極的に取り組んでいる亜鉛メッキを主力とする会社です。 従業員38名中、25名が… 富士宮の障がい者雇用企業 の続きを読む
火曜日の小澤です アップ遅れて・・今日はどうした?と、ご心配をおかけしてしまいました。 まだまだ、火曜日は大丈夫ですよ。 いま、志望校の推薦試験面接の報告を生徒から聞きながらこの書き込み しています。(私、院生でさらに現… この季節で思うこと の続きを読む
月曜担当 小松です。 今日は、日本ホリステイックアロマセラピー協会主催のホリステイックアニマルアロマセラピスト講座のアテンドです。 なんだかなが~いお名前ですが、動物さんにアロマセラピーを施術できるセラピストさんの養成講… アニマルアロマセラピスト の続きを読む
今月に入ってから優良企業の視察が立て続いています。 先週は8社の視察を敢行しました。 顧問先5社の経営者、社員のみなさま、そのほか大学院関係者など総勢46名で茨城優良企業視察をしてきました。 エフピコ関東リサイクル工場も… 価値ある障がい者雇用で灯る希望の光 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 8日(月)は、午前中が県内の大学での講義(中小企業論)、 午後は藤枝商工会議所での講演、 夜はSC(静岡サテライトキャンパス)での講義「商店街活性化論」です。 9日(火)は、午前中が大学… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当金森です。 昨日は皆さん、素晴らしいご意見をありがとうございました。 私のやりたいことは労働者の多くがうつ病に罹患している現状を 新しい視点から分析して、 今ある法律では問題解決の方向へ導けないなら、 法律の解… Keep Challenging の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 最近涼しいというか,夜になると肌寒くなることがあり,こまちも丸くなって眠るようになりました。 さわるとすごくあったかいんだよねー。寒いときに重宝する発熱犬ですな。
仙台です! 生まれて初めての仙台です! 知らない土地にくると、その本屋に行きます。 さすが仙台、 あの「さいち」の本が平積みになっていました。 もちろん、わが先生の本も平積み! おっ「弱者に..」もありましたよ~ うれし… 仙台視察。 の続きを読む
土曜日担当長島です。 また、為替相場の話を書こうと思いましたが、もういいよ!と言われそうなのでやめときます。 今週はマズローの完全なる経営という本を読破しました。 分厚い本だっただけに、ひとりで悦に入っております。 成長… 完全なる経営 の続きを読む
残念です(T ^ T) けっこう長文書いたのに… 消えてました なので軽く書きます~ 今夜は青年会議所の11月例会の事業説明会でした。 今月は「わんぱく塾」と言う小中学生に地元の良さを知ってもらい、さらには率先して皆を引… アップしたと思ったのに(T_T) の続きを読む
今日は悲しいお別れを一つ済ませました。 55才で突然、友人が、ガンで亡くなりました。 先日、仙台の清月記社長さんから、 死なないと思っている人があれば手を挙げて下さい。と、 言われましたが、恥ずかしいので挙げませんで… 電化のヤマグチ の続きを読む
野口具秋です。 台風14号が過ぎたが台風一過の晴天とはならず、 冷たい雨が降り続いています。 台風を追いかけるように、 東北新幹線はみちのく・杜の都仙台に向かっています。 紅葉前線はどこまで下りてきたのか。 車窓に流れる… みちのく・仙台 の続きを読む
もうすぐ金曜日を迎えようとしている時間となって しまいました。 遅くなりましたが木曜日担当として投稿させていた だきます。 11月は我が社の創業月となっています。 その11月のイベントとして、何かお客様に喜ばれる ことは… 創業56年 の続きを読む