重圧からの解放
高橋です。 本来は日曜日担当なのですが、本日、 火曜日にブログを書きこみさせていただきます。 昨日、N社の総会イベントが 新宿のハイアットリージェンシーおこなわれ、 そこで講演をしてきました。 今回の講演は、いろいろと要… 重圧からの解放 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
高橋です。 本来は日曜日担当なのですが、本日、 火曜日にブログを書きこみさせていただきます。 昨日、N社の総会イベントが 新宿のハイアットリージェンシーおこなわれ、 そこで講演をしてきました。 今回の講演は、いろいろと要… 重圧からの解放 の続きを読む
火曜日の小澤です 皆様 お元気ですか? 早いもので、今週の土曜日にはゼミが始まります。 しばらく、夏休みでタガが外れていた私でしたが、政権交代により、 自分の仕事に関係のある教育行政が、今後どうなるのか、 日々の情報に… スイッチON の続きを読む
ミラノで、さまざまな音楽を聴き、ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」を観た後、電車でヴェネツィアに移動しイギリス調査をしていた岡本教授、福田さんと合流。 「水の都ヴェネツィア」の玄関口サンタ・ルチア駅からヴァポレット(船)に乗り… ヴェネツィア の続きを読む
私事ではありますが、先日ひとつの山を越しました。 (越すために集中講義に出られなくなったのはここだけの秘密。) と言うのも、同じグループに属する別会社で研修講師をやってきたのです。 伊豆の端まで前泊しての一泊二日の今回の… 初講師 の続きを読む
20代の7割 ストレス「感じる」 『就職情報などを提供する「毎日コミュニケーションズ」が20歳代の社会人を対象に「仕事でストレスを感じているか」を聞いたところ、71・9%が「感じている」と答えた。 「感じている」と回答… 私たちは知っています。 の続きを読む
おはようございます。 月曜担当・小松です。 ながいことブログアップお休みしてしまいました。ごめんなさい。 四国研修終了後、ばっちり3週間の夏季集中講座をうけておりました。まだ最後の課題提出に奮闘しております。 昨日は誕生… ご無沙汰してます の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 14日(月)は、午前中が埼玉県の「S農業法人」の訪問調査、午後は、 東松山市でのセミナーです。 15日(火)は、午前中が「新宿区役所」の要請で、区内の拠点視察、 午後は、都内南青山のホテ… 今週の日程 の続きを読む
白雲あり。 今週19日から愈々後期授業開始ですね” この一週間は貴重です。 明日14日は院生の福田君が浜松の調査で来訪。 小生が案内役を務めます。 夜は弊社隣接地にN官社がマンションを建設することになり、… 浜松は晴れ の続きを読む
会社帰り、ウォーキングがてらちょこっと寄り道するのが「丸の内仲通り」です。時々「丸の内商店会」という垂れ幕を目にします。 NYマディソンアヴェニューと姉妹ストリートになったそうで、芸術作品が通りに展示されていたり、路面店… 丸の内商店会 の続きを読む
スギヤマです。 今週は今日までイノマネの夏期集中講義 「マーケティング実行論」でお勉強しています。 ゼミ長もこのブログで紹介しておりましたが とても勉強になる講義で、選んで「当たり」でした。 この一週間で確実にマーケにつ… マーケティングとは。 の続きを読む
野口具秋です。 JR総武線・浅草橋駅にシモジマはあります。下町の東急ハンズと言われています。江戸通りにそのビルはあります。8階の売り場を持つビルで、一階はパーティーグッズやフィギュアーなどを展示、順次フロアーを覗いていく… オープンセレモニー の続きを読む
木曜日担当の高澤です。 骨折騒ぎでちっとも記事を載せられませんでしたが,今年は父の新盆ということでお盆よりも一足先に実家へ帰りました。 四十九日以来集まる親族との会話にも,だんだん笑い声が混じるようになってきました。忘れ… 新盆に帰る の続きを読む
本日9月10日も法政大学静岡キャンパスで勉強をしています。 私は今7日から始まった夏季研修「マーケテイング実行論」 を受講しています。 教授は小川教授と嶋口教授お二人の担当となっています。 初めての静岡キャンパスの授業 … 夏季研修 の続きを読む