高校周り
7月1日より静岡県では来年度の高校生の求人 が始まりました。 わが社でも既に大学生の求人は終わっていますが 女子の販売員募集のため高校周りをしてきました。 そこで、高校の進路担当の先生の対応が今まで とは、全然違うので驚… 高校周り の続きを読む

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
7月1日より静岡県では来年度の高校生の求人 が始まりました。 わが社でも既に大学生の求人は終わっていますが 女子の販売員募集のため高校周りをしてきました。 そこで、高校の進路担当の先生の対応が今まで とは、全然違うので驚… 高校周り の続きを読む
日曜日担当の高橋ですが今日は水曜日です。 かたじけない・・・。 最近、お世話になっているS先生から「刀を持ちなさい」、とさかんにプッシュされている。 S先生は、僕にどうしてもその刀を持たせたいらしく、自腹で100万円の手… 魔を切る名刀 の続きを読む
先日、ゼミ終了後に東京駅からバスに乗って、千葉にある実家に帰りました。 3ヶ月ぶりでした。 久しぶりの田舎のきれいな空気とにおい 狭い部屋から少し広いリビングへ 静かな空間で睡眠…逆に眠れない… 久しぶりの蚊 東京に来… N 実家 の続きを読む
火曜日の小澤です。 先々週から、リーダー育成セミナーを受講しています。 イノマネなんですが、毎回、各方面でご活躍の社長様の貴重なお話がうかがえる講座です。 今回も、相変わらず*不足で、今日も心配・・受講中、一人雪山に迷い… 雪山遭難 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 昨日は七夕でした 銀座を歩くと、短冊が等間隔に並んでいました 商店街の仕掛けかと思うと短冊の裏には企業名が どうやら、とある企業のマーケティングのようです 文化にも企業の力が働くことを再認識しま… 失敗から学べ の続きを読む
こんにちわ元半漁人の立石です。 今日は非常に暑いですね!梅雨はもう明けたのでしょうか?きっとまだでしょうね!ここ一ヶ月は雨に濡れ汗に濡れ毎日びしょ濡れでございますよ。早くジメジメとした梅雨君とはおさらばしたいものです。 … 久しぶりの陸 の続きを読む
月曜担当小松です。 日・月と蓼科へ行っておりました。遊びではありませんよ。当社の事業のひとつでもある某アロマセラピースクールの研修会です。研修会のお手配は当方で承っておりますので、研修生兼添乗員かな? このホテル最近全室… ネット時代といわれてひさしいけれど の続きを読む
今週は、まことに残念ながらゼミ欠席となります 実は、ちょうど1年前から、とある異業種交流会に参加させていただいておりまして、そちらで会の主宰の誕生日祝いをかねて北海道に2泊3日の研修(?)旅行に出かけます。 異業種交流会… 日本でいちばん宇宙に近い社長 の続きを読む
先週もかなりタイトな日程だったのですが、なんとか乗り切ることができ ました。今週は、6日(月)と7日(火)の二日間、朝から晩まで、静岡市 の「もくせい会館」で県や市町の職員研修です。テーマは「情報処理と文章 化技術」で、… 今週の日程 の続きを読む
今日は静岡県知事の投票日です。 全国から注目されています。 つまり、衆議院選挙の前哨戦と見られているからです。 さあ誰が知事になるのでしょう。 候補者の坂本、川勝、海野,三氏それぞれ知り合いですので頭を抱えてしまいました… 浜松は曇りです の続きを読む
スギヤマです。 いよいよ全国的に注目されている(?)静岡県知事選挙が日曜日に行われます。 衆議院選挙の前哨戦、僕はほとんどの候補者の演説を聞きました。 勘違いしないでください、わざわざ足を運んでいるのではありませんよ。 … 静岡県知事選挙。 の続きを読む
土曜日担当の長島です。 先ほど、土曜日に提出期限の課題が完成してホッとしているところです。その課題のテーマは日本の機会と脅威を抽出するというもので、SWOT分析におけるOとTの部分です。 いろいろ推考した結果、日本は将来… 機会と脅威 の続きを読む
坂本ゼミblogの一番槍、○石さんが太宰の生誕100年について少し書かれていましたので便乗してみます。(案外ネタ探しって大変ですよね・・) 太宰作品は10年以上前にほぼ全て読みましたが、結構忘れているので適当な事かくかも… 桜桃忌 の続きを読む