今週の日程

先週は、滋賀県(守山市)や東京へ移動しての仕事でした。 また9日(水)は、本来、沖縄県経営者協会の依頼で、那覇市に行く予定でしたが、 コロナで変更になり、自宅からオンラインで講演をさせていただきました。 さて、今週の日程… 今週の日程 の続きを読む

社員に任せお客様に満足していただく

社員に任せお客様に満足していただく 3日に放映されたカンブリア宮殿「和食さと」等を展開するSRSホールディングス、重里代表が登場。 早速、土曜日に「にぎり長次郎」に行った。職人はカンブリア宮殿は見ていなかったが知っていた… 社員に任せお客様に満足していただく の続きを読む

「働き方改革」を問う

「働き方改革」は2016年、安倍首相が内閣官房に「働き方改革実現推進室」を設置したことが始まりです。2015年に電通の新入女性社員(24)が過労自殺したことを契機に、働き方がクローズアップされました。現代の新卒大学生が就… 「働き方改革」を問う の続きを読む

労働組合法18条って?

労働組合法18条という条文は、労働関係を専門にしている弁護士でもあまり見る機会のない条項です。 2022年2月7日の日経新聞によると32年ぶりにこの条文が適用されたということです。  18条「一の地域において従業する同種… 労働組合法18条って? の続きを読む

ツイてる人生にするのはこんなに簡単だったのか?

「ツイてる」か「ツイていない」は自分で決められる。 ツイていると思っているとツイてることに気が付くようになり、引き寄せの法則によってツイてる人生となる。 ツイてないと思っているとツイてないことに気が付くようになり、引き寄… ツイてる人生にするのはこんなに簡単だったのか? の続きを読む

会社の存在意義とは

はじめまして、人財塾4期生の大西潤と申します。 兵庫県姫路市に本社があり、マッチの製造からテニススクールの運営まで事業展開している株式会社日東社・ノアインドアステージ株式会社で働いております。 主に、日東社の業務に注力し… 会社の存在意義とは の続きを読む

No198 印象的だった経営者のお話 ~厳しい局面での社長就任を乗り越えて~

今まで多くの経営者にお会いしお話を拝聴することができましたが、今回は先週に引き続き、逆風を乗り越えた貴重な企業を取り上げました。 先週は“事業転換や逆風”がキーワードでしたが、今回は社長就任時点で、想像を絶する厳しい状況… No198 印象的だった経営者のお話 ~厳しい局面での社長就任を乗り越えて~ の続きを読む

今週の日程

先週は、浜松市、横浜市、福岡市等に移動しての仕事でした。 雑誌社の取材や、オンライン会議もありました。 さて、今週の日程です。 7日(月)は、企業との打ち合わせのため、東京に出かけます。 8日(火)は、自宅書斎です。 9… 今週の日程 の続きを読む

(目的を忘れて)手段からスタートとした経営学

(目的を忘れて)手段からスタートとした経営学 新たな資本主義とは社員のための、五人(者)のための資本主義 (目的を忘れて)手段からスタートとした経営学 すべての活動には目的と手段と結果がある。 坂本光司経営学者著「あらた… (目的を忘れて)手段からスタートとした経営学 の続きを読む

オリンピック

北京オリンピックが始まりました 選手たちは「心」「技」「体」「生活」を整えて、大会に臨んでいます。 私は、「技」「体」はもちろんのこと、選手の「心」「生活」の部分に興味があります。「挫折から良く立ち直ったな~」「失敗を乗… オリンピック の続きを読む

デジタル監視システムの問題

AIを使って膨大な電子データを分析するツールの活用が、東芝の株主総会運営を巡る問題調査で注目を集めています。このツールは、各社員がどんなサイトやデータファイルによくアクセスするかなど、ネット上での行動データを数ヶ月単位で… デジタル監視システムの問題 の続きを読む

「赤ちゃんを見習わなければなりません・・・・!」

「赤ちゃんは超プラス発想なんですよ!」と、サンリの西田文郎さん。 ハイハイしてから立ち上がるまで、どれだけひっくり返っても転がっても諦めずに最後は立ち上がる。 しかし、いつしか物心が付き、「無理」、「できない」と諦めるよ… 「赤ちゃんを見習わなければなりません・・・・!」 の続きを読む

目の前の人へ思いやりを

人財塾での講義や企業研究を通して、様々な企業の経営理念に対する思い、取り組みについて学ばせて頂きました。 入塾当初は経営と聞くと難しそうというイメージしかなく、自分に理解が出来るのだろうか・・と正直不安でしかありませんで… 目の前の人へ思いやりを の続きを読む

No197 印象的だった経営者のお話 ~事業転換や逆風を乗り越えて~

今まで多くの経営者にお会いすることができましたが、今回は事業転換や逆風を乗り越えた例です。経営において、その期間に比例するように多くの困難に遭遇すると思います。そんな時、どのように乗り越えるか、その姿は多くの学びがあるだ… No197 印象的だった経営者のお話 ~事業転換や逆風を乗り越えて~ の続きを読む