機関誌の編集会議にて
坂本光司先生と年に2回の機関誌編集会議!お久しぶりにお会いして嬉しかった! 知野進一郎さんはじめ、元ゼミ生の皆さん方も相変わらずにお元気でした! この機会に私は先生に、株式会社ポラリス(代表:森剛士さん)の「ママ幸プロジ… 機関誌の編集会議にて の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
坂本光司先生と年に2回の機関誌編集会議!お久しぶりにお会いして嬉しかった! 知野進一郎さんはじめ、元ゼミ生の皆さん方も相変わらずにお元気でした! この機会に私は先生に、株式会社ポラリス(代表:森剛士さん)の「ママ幸プロジ… 機関誌の編集会議にて の続きを読む
マイケルサンデル教授の新刊 先月、ハーバード大学の哲学者「マイケル・サンデル」教授の新刊「実力も運のうち 能力主義は正義か?」が早川書房から出版された。 少々硬い本であるが名著であり、多くの人々に一読を薦めたい。 詳細は… マイケルサンデル教授の新刊 の続きを読む
5月1日の日経新聞の記事に「女性役員ゼロ『ノー』運用会社、企業に監視厳しく」と表題の下、東証1部企業でも女性役員がいない会社が4割、これらの企業に対して、物言う株主である資産運用会社が取締役選任議案で反対投票を投じるなど… 女性役員就任の難しさ の続きを読む
学会機関誌「人を大切にする経営」 経済や経営に関する週刊誌や月刊誌、あるいは季刊誌は数多くありますが、そのほとんどは、現象を追いかけたような、あるいは業績を高めるための内容です。 これでは、人、とりわけ社員や筆者が社外社… 学会機関誌「人を大切にする経営」 の続きを読む
坂本先生と人財塾3期生で取り組んだ「もう価格で闘わない」が4月18日に発売になりました。 原稿の締切が迫る中、ウイルスの感染状況が少し落ち着いた昨年10月~11月にかけ、なんとか現地取材ができました。取材を受け入れてくだ… 「大きな努力で 小さな成果を」積み重ねる経営 の続きを読む
今回は2014年9月に坂本ゼミの北陸夏合宿でご訪問した『株式会社山下ミツ商店』さんから印象に残った言葉をご紹介致します。 山下ミツ商店は石川県にある安心で安全なお豆腐づくりを追求しているお店です。 以前、山下ミツ商店はい… No161記憶に残る経営者の言葉61 株式会社山下ミツ商店(石川県白山市;大豆製品の製造・販売)山下浩希社長 の続きを読む
先週、著書『日本でいちばん大切にしたい会社』1・2・3のベトナムで出版されているベトナム語版が自宅に届きました。 流石に、ベトナム語はさっぱりわからずですが、人を大切にする経営が、世界に広まればいいと思います。 ちなみに… 今週の日程 の続きを読む
企業の目的は売上やシェアを高めることではなく社員とその家族を第一に関連する全ての人々を幸せにすること 坂本光司ゼミに入る前に疑問を持っていた。 売上が会社の目的だったら日本を制覇し世界を制覇し宇宙を制覇する?シェアが10… 企業の目的は売上やシェアを高めることではなく 社員とその家族を第一に関連する全ての人々を幸せにすること の続きを読む
コロナ禍で不安にのまれないために、明るく楽しい未来像を潜在意識に叩きこんでいきたい! まずはできる簡単なことから! 朝歩きながら小声で「ついてる」1000回言ってみる。 「ありがとう」は3000回。 すると、生きているだ… 「ありがとう」 の続きを読む
本来起きては欲しくないことですが、労働災害が発生してしまうことがあります。この場合、会社はどのような対応をするのかについて、一部誤解をされているケースが見受けられます。 労働災害は、いわば事故であり、どんなに会社側で注… 労働災害と会社の対応 の続きを読む
坂本光司先生は「価格競争は人を幸せにしない」と言います。 価格安さで勝負している会社は、顧客からは常に相見積もりにさらされ、理不尽な取引を強要されるので経営が疲弊していく。 それに加え、仕入先、協力会社には顧客からされた… 価格競争は人を幸せにしない! の続きを読む
先日、セリオ株式会社 前社長CEOの壹岐 敬氏より 髙田 郁さんの小説『銀二貫』を紹介していただきました。NHKの時代劇ドラマにもなったそうですが、まったく知りませんでした。 冒頭、主人公の少年の目の前で父親が惨殺される… 「善」で困難に立ち向かい「善」で乗り切る の続きを読む
今回は2019年9月に大阪の立命館大学茨木キャンパスで行われた第6回全国大会の三和建設株式会社 代表取締役社長 森本尚孝氏の講演から記憶に残る言葉をご紹介させていただきます。 森本社長は元大手ゼネコンを経て2001年に三… No160記憶に残る経営者の言葉60 三和建設株式会社(大阪府大阪市;建設業)森本尚孝社長 の続きを読む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「人を大切にする経営」創刊号(/2021年春号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021年4月15日に、人を大切にする経営学会機関… ★人を大切にする経営学会機関誌のご紹介★ の続きを読む