祝!ご結婚 +大須商店街視察
8日の日曜日、ゼミ生・口村さんの結婚式&披露宴があり、7名のゼミ生と共に出席してきました。口村さん、ご結婚おめでとうございます! 名古屋城を見上げながらの結婚式と口村さんのお人柄が伝わる披露宴はとても素敵でした… 祝!ご結婚 +大須商店街視察 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
8日の日曜日、ゼミ生・口村さんの結婚式&披露宴があり、7名のゼミ生と共に出席してきました。口村さん、ご結婚おめでとうございます! 名古屋城を見上げながらの結婚式と口村さんのお人柄が伝わる披露宴はとても素敵でした… 祝!ご結婚 +大須商店街視察 の続きを読む
先日、奇跡のりんごの木村秋則さんとお会いしました。 懇意にしている四国松山の佐伯康人さんがご自身の農業法人青空で木村さんの指導を受けています。 田植えのイベントのために木村さんをお呼びしたのです。 ぜひ、小林さんも参加さ… 奇跡のりんご の続きを読む
今週の主な日程です。 9日(月)は、午前中から午後にかけ、 院生と一緒に岐阜県大垣市の会社を訪問します。 夜は東京に行き、ディスカヴァー社で 新著『人を大切にする会社』の講演会です。 「鎌倉投信」の鎌田社長さんと一緒です… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 昨日はゼミにラグーナ出版の方々がいらっしゃいました(ぼ、僕は仕事があり、ゼミに参加できずすいません)。 その後僕のお店に来ていただき、楽しい時間を過ごしました。 気に入っていただいたようで何よりで… いやー、よく飲みました… の続きを読む
土曜日担当佐藤浩司です。 現在、障がい者雇用含めた、社会貢献活動も含めたCSR活動が盛んですね。 wikipediaによると企業の社会的責任(CSR)とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4… 社会貢献活動を行うリーダー の 研究 の続きを読む
野口具秋です。 両国にある国技館に急ぎました。 2年ぶりにワタミの株主総会に参加します。 日本で一番楽しい株主総会といわれ、 今日も8,000人の参加者を予定しています。 最前列に陣取り、渡邊美樹会長の真ん前に座ります。… 株主総会 の続きを読む
発達した梅雨前線の影響で、各地に被害が出ているようですが、みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?こちら牧之原市では河川の氾濫など大きな被害はありませんでしたが、一部地域で地盤が緩み、家に木が倒れるという被害があった… わんぱく塾の事前確認?! の続きを読む
日常的に嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、苦しいことが置きています。 全てのことを乗り越え、前進する度、そして朝を迎える度、日はまた昇って行く。 良いことも、辛いことも乗り越えて・・・・・。
昨日、法政大学で、坂本研究室の成果発表会が開催されました。 当日は暑い中、新聞・出版等のマスコミの方や就職支援会社・ライターさんなどさまざまな立場の方に参加いただきました。 どうもありがとうございました。 講談社の方々、… 坂本研究室成果発表会 の続きを読む
5月の日経新聞夕刊に絵本のコラムが数回掲載されていました。 その中で病院で活躍する絵本の紹介がありました。 山梨大医学部付属病院の小児病棟では、市立玉穂生涯学習館から毎月100冊の絵本や紙芝居を運んでいます。2004年に… 絵本の力 (日経新聞) ~伝える方法~ の続きを読む
来る9月12日(水)、私が所属していますTKC西東京山梨会の秋季大学にて『「坂本光司先生」に学ぶ』と題した公開セミナーが開催されます。 実はこのセミナーは私が企画したものではなく、秋季大学の幹事支部である八王子支部が企画… 「坂本光司先生」に学ぶ の続きを読む
統合失調症という障害をもったKさん。 早いものでわが社での3か月のトライアル雇用が終わりました。 週4日の5時間勤務で就労しました。 1日だけ体調に変調をきたし早退した日がありましたが、皆勤となりました。 8種類もの薬を… Kさん、正社員へ の続きを読む
何かと学ぶ所が多い小林正観さんの本は文字も大きく,とっても読みやすいです。 この「無敵の生き方、みんなが味方になる」は新幹線、静岡〜東京往復2時間で読めましたが、多くの気づきをもらいました。 本をパッ!とめ… 後出しジャンケンで負けることができますか? の続きを読む
2日(月)は、三鷹の地方銀行協会での研修と、 都内での相談対応です。 3日(火)は、一日中大学内です。 午前中が新著や研究成果に関する「記者発表会」、 午後は相談対応や会議等です。 4日(水)は、早朝がホテル「ニューオー… 今週の日程 の続きを読む