「万策尽きた時、あきらめないという名案がある」

「万策尽きた時、あきらめないという名案がある」と福島正伸さん。 日常生活においても「何ごとも諦めないと実践している人」と、 「直ぐに諦める人」では万策尽きた時に出る結果は間違いなく違ってくる。 究極問題が起きた際に、「諦… 「万策尽きた時、あきらめないという名案がある」 の続きを読む

堺市産業振興センター内グランディーユ 

坂本光司人を大切にする経営学会会長一つの聖地 大阪市堺市のカフェレストラン/イベントサロン大阪府堺市北区長曽根町183-5堺市産業振興センター内グランディーユ 坂本先生とは、三国ヶ丘にまだ店舗があった頃に、突然お電話がな… 堺市産業振興センター内グランディーユ  の続きを読む

あたりまえ

今年の3月に人財塾4期の学びを終え、半年が経ちました。 その後も届くさまざまな学びを日々振り返り、成長できるよう努めています。 先日、近隣中学校からの依頼で、中学2年生の男の子が職場体験で弊社に3日間いらっしゃいました。… あたりまえ の続きを読む

No235 過去の受賞企業から ~第10回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑨~

今週は第10回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業20社の中からホームページが印象に残った株式会社フーゲツさんをご紹介致します。 https://fugetsu-co.com/ 株式会社フーゲツ(新潟県小千谷市)… No235 過去の受賞企業から ~第10回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑨~ の続きを読む

今週の日程

先週は、東京、仙台、大阪に移動しての仕事でした。 さて、今週の日程です。 31日(月)は、JAの研修会で都内です。 1日(火)~2日(水)は、学会役員研修会で長野県です。 伊那食品さんとファイブローブスの視察研修です。 … 今週の日程 の続きを読む

政府の新型コロナ&インフルエンザの対策には免疫力の視点が欠けている。 

政府の新型コロナ&インフルエンザの対策には免疫力の視点が欠けている。新型コロナ、東京都も全国も、昨日の土曜日までは毎日、前週より感染者数が増加し続けている。2週間毎に変異する株を論ずるのは上から目線だ。○対策は新型コ… 政府の新型コロナ&インフルエンザの対策には免疫力の視点が欠けている。  の続きを読む

神田明神 神道は宗教ではなく生きる道

神田明神は江戸総鎮守として東京のど真ん中に存在しています。前回までで、神田明神の文化・歴史・祭神から経営に生かす術に触れてきました。今回は神社全般から学びを得たいと思います。 神田明神の清水宮司によると、神社は宗教といえ… 神田明神 神道は宗教ではなく生きる道 の続きを読む

ビジネス・コート新設

東京地方裁判所、高等裁判所のビジネス関連訴訟に関して、2022年10月24日にから、霞ヶ関ではなく、中目黒(東京都目黒区中目黒2-4-1)に新設されました。その名もビジネス・コートであり、ホームページには海外企業等も意識… ビジネス・コート新設 の続きを読む

「相談は経験ある人にする!」

「相談する場合は成功体験がある人にすべき」と中村文明さん。 経験がない人に相談すると、「無理」「やめとけ」「うまくいかない」という答えしか返ってこない。 成功体験がある人に相談すると「ああしたほうがいい」「こうしたほうが… 「相談は経験ある人にする!」 の続きを読む

「人を大切にする経営」を学び始めたきっかけ

人財塾4期生の杉本と申します。 私は法律系の資格職である司法書士をしています。 法律家であり、事務所の経営者でもある私がなぜ「人を大切にする経営」に興味をもち、人財塾で学ぶことにしたのか(個人的な話で大変恐縮ではございま… 「人を大切にする経営」を学び始めたきっかけ の続きを読む

No234 過去の受賞企業から ~第10回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑧~

今週は第10回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業20社の中からホームページが印象に残った株式会社長坂養蜂場さんをご紹介致します。 https://www.1183.co.jp/ 株式会社長坂養蜂場(静岡県浜松市… No234 過去の受賞企業から ~第10回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑧~ の続きを読む

鹿児島市のラグーナ出版

坂本光司人を大切にする経営学会会長ひとつの聖地、言葉障がい者のことを一生忘れないで欲しい坂本ゼミに入学し9年が経過して年々、障がい者を雇用したり、支援する人々が増えている 鹿児島市のラグーナ出版精神障がい者に働く… 鹿児島市のラグーナ出版 の続きを読む