沖縄教育出版講演会
火曜日の小澤です(少し早めにアップします) 沖縄視察に続き、沖縄教育出版の川畑社長の講演会に行ってきました。 沖縄視察では、あの有名な朝礼に参加し感動いたしました。 が、しかし運悪く社長はにお会いすることができませんでし… 沖縄教育出版講演会 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
火曜日の小澤です(少し早めにアップします) 沖縄視察に続き、沖縄教育出版の川畑社長の講演会に行ってきました。 沖縄視察では、あの有名な朝礼に参加し感動いたしました。 が、しかし運悪く社長はにお会いすることができませんでし… 沖縄教育出版講演会 の続きを読む
先週は、かなりタイトな日程でした。 数ヶ所で「滑り込みセーフ」の会場がありましたが、 何とか乗り切りました。 今週の主な日程をお知らせします。 8日(月)は、午前中が焼津市の「行財政改革審議会」 午後は静岡経済研究所主催… 今週の日程 の続きを読む
火曜日の小澤です しっ、しまった!ファンのみなさん、(先生ご迷惑をおかけしました)本当にすみません・・ 気が付いたら、水曜日になっていました。 ガク・・せっかく立石さんが代表の座を自ら放棄したのに、 私が責任とり辞退した… 今月は研修三昧 の続きを読む
『日本でいちばん大切にしたい会社2』が先月出版されました。 このブログにも書かれていますが、多くの書店やネットで在庫が ないといった状況になっているそうです。 この本が、より多くの方に届くことを望んでいます。
今週の主な日程をお知らせします。 1日(月)は、午前中が大学研究室で「テレビ東京」の録画撮り やAO入試の面接、 午後は「茨城県経営品質協議会」の依頼で水戸市です。 2日(火)は、午前中が「新宿区役所」での会議、 午後は… 今週の日程 の続きを読む
土曜日担当の長島です 修論の中間発表報告書をやっと提出し、ほっと一安心しています。 報告書を提出してしまうと、なんと不思議なことに、今頃、修論報告書のモチベーションがグングン上がってきました。先週、本ブログで紹介した本の… 一安心 の続きを読む
野口具秋です。 電車などに乗り合わせると、車内のあちこちに空ペットボトルや ソフトドリンクの缶が放置されていて、眉をひそめる光景は 日常茶飯事となり果てている。 公徳心もマナーもなく低開発国並みの景観である。 その景色が… マナー の続きを読む
火曜日のはずの小澤です。 ピンチヒッターXさん(正体は・・・あなたですね) 本当にありがとう! 助かりました。 2週連続で(先週は「おれの手」を借りた)助けられました。さらに、ありがとう! 優しくされると、どこまでも、つ… 沖縄にて の続きを読む
一足先に先ほど沖縄から戻りました。 もうそろそろ空港へ向かっている頃でしょうが、 火曜日メンバーがまだ沖縄ですので 念のため書き込んでおきます。 誰もが濃厚、濃密と感じる2日間の視察でした。 沖縄教育出版さんの朝礼はなん… 沖縄は熱かった の続きを読む
昨日から、大学院生や一般社会人等約30名で沖縄の那覇に来ています。 沖縄県の優良企業の視察と講演のためです。 24日(日)は、那覇市の「琉球補聴器」、 25日(月)は、午前が「沖縄教育出版」、午後は、「パーソナルフード」… 今週の日程 の続きを読む
これから、静岡空港から那覇空港に向かいます。 他の約30名の大学院生や経営者は、羽田空港からで、 私より15分前に那覇空港着です。 ブログの日々更新を続けていますので、夕方までにはだれか書き込みを してくれると思いますが… ブログ雑感 の続きを読む
土曜日担当スギヤマです。 すっかり曜日感覚がなくなっており、危うくブログ当番を忘れるところでした。 最近なにやら仕事が忙しくて、トイレの中でも企画を練っています。 そんな中でも、長島さんもブログに書いておりましたが、もう… 今日は土曜日でした! の続きを読む
土曜日担当の長島です 今週は、いよいよ、修士論文に向けて、文献を・・・と力んだものの、思うように読み進めず、苦労してます。 今、読んでいる本は「働くみんなのモチベーション論」です。難しいモチベーション理論を、日常生活の営… モチベーション の続きを読む