滋賀への想い
なんてラッキーなのだろうか。 合宿で滋賀県に行けるとは、なんとも例えようのない緊張感で眠れません。 滋賀県といえば、近江学園やびわこ学園があります。滋賀ダイハツを代表として福祉に関しては先進的な取り組みをしてきた土地柄に… 滋賀への想い の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
なんてラッキーなのだろうか。 合宿で滋賀県に行けるとは、なんとも例えようのない緊張感で眠れません。 滋賀県といえば、近江学園やびわこ学園があります。滋賀ダイハツを代表として福祉に関しては先進的な取り組みをしてきた土地柄に… 滋賀への想い の続きを読む
野口具秋です。 入間市にあるコストコに買い出しです。 川越に近いふじみ野に、 春、「ららぽーと」がオープンする。 巨大な店舗が完成間近。 社員募集のチラシが目につきます。 驚いたのは、輸入品の多くが、 25%以上値札が附… 2015 アルペン ワールドカップ の続きを読む
水曜劇団の河崎です。 今回は株式会社協和が取り組む地域との関わりの一部をご紹介します。 2012年からスタートした第1次中期経営計画より、弊社のCSV活動としてみちのく未来基金(http://michinoku-mi… 協和グループが考えるCSV の続きを読む
水曜日劇団ゲストの樋口です。 劇団員の河崎社長に図られ投稿しています(笑) 何を書こうか悩みましたが、2015年を迎えて大きな喜びごとが2つもあったので紹介させてもらいます。 まず一つは新年の年賀状です。毎年300通を… 水曜日劇団ゲストの樋口です の続きを読む
久々の投稿です。 M2になれるのか…滝川です。 学校が休みになって家の中の片付けでもしようと思った矢先に福利厚生プロジェクトの原稿を書かなければ…悩みに悩んでやっと書いてN口さんにご指導を賜る… 添削済みの原稿がFAXで… 感動の言葉…そしてクリームパンをGET! の続きを読む
野口具秋です。 身体のあちこちが擦れたように痛みます。 風邪を引いてしまったのです。 ワイフ殿の風邪をもらったのです。 狭い部屋に2人しかいないのです。 ワイフはドリンク剤持参で仕事に出掛け、 我は気力が失せ、自室で自失… 風邪をひきました の続きを読む
劇団水曜日、栃木支部のストロベリー黒崎です。 以前にもこのブログで紹介しました、「夜だけ寒天ダイエット」ですが、 現在も続けており、MAX67キロ台だった体重が1か月で61キロ台にまで なりました。ウェスト周りがスッキリ… 成長の定義とは の続きを読む
おはようございます。M1の原口です。 昨日は、久しぶりに大学院へ来ました。懐かしい顔と山盛りの打合せをして ゼミの数人と顔を合わせて来ました。 帰りは、満員電車と雑踏に紛れて実家に帰宅。 学生時代も就職も都内だったのに、… 休日の朝 の続きを読む
野口具秋です。 ベランダ越しに見える田畑は真っ白な雪で覆われていた。 予報通りです。 ワイフ殿は当惑気味です。 激しく降る昼ごろ外へ出ました。数cmです。 沢山は積もらないようです。 ゴム長靴を購入したため、超安心です。… 冬です、雪です、酒です の続きを読む
こんにちは。D1の菅野雅子です。 昨日2月4日は立春。暦の上ではこの日から春がスタートするとのこと。 と思いきや、昨日は見事に「花粉」を感じた一日でした。朝からくしゃみが・・・ あぁ、この季節がやってきたと。 気が付けば… 花粉症の季節 の続きを読む
おはようございます。 会社の給食のハンバーグが本当に美味しくなくて、テンションが上がらない栗山です。 寒いですね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 目まぐるしく日々が過ぎ、気づけば春休みになっていました。 入学してか… 初心に戻って の続きを読む
おはようございます。M1の原口です。 今週は、同じ日曜日担当の福満さんやゼミの数人で、福島へ行って来ました。 お話をいただいた時から、私の研究テーマのまちづくりであり、直に参加を決め、 前日は、母の生家の中野(今は弟家族… 地域の自治力 の続きを読む
野口具秋です。 1月27日に、世界ハンセン病グローバルアピールが、 初めて日本で行われることを知りました。 弱毒菌で感染力が極めて弱いことが近年 明らかにされ隔離制度が廃止されたのは知るところです。 それでも今なお偏見と… ハンセン病 の続きを読む
劇団水曜日 名古屋の後藤吉正(よしまさ)です 1月もあっという間に過ぎて 節分が近づいてきました。 皆さんは「福ハ内」とい和菓子をご存知ですか。 それは 京都の老本舗「鶴屋吉信」の お多福豆の形をした和菓子です。 … 福ハ内 の続きを読む