良い事を意識する
9割の良いことがあっても、1割の悪いことを見て「ツイていない」と言う人もいれば、 9割の悪いことがあっても、1割の良いところを見て「ツイている」と考える人もいます。 人間というものは意識しないと悪いことを考えがちなので、… 良い事を意識する の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
9割の良いことがあっても、1割の悪いことを見て「ツイていない」と言う人もいれば、 9割の悪いことがあっても、1割の良いところを見て「ツイている」と考える人もいます。 人間というものは意識しないと悪いことを考えがちなので、… 良い事を意識する の続きを読む
思い悩んでいてもどうにもならないことに出くわすことって結構あります。 過去を悔やんでも変わる訳ではないし、なんにもならない。 こういう時って受け入れるまでの時間が短い人ほど立ち直りが早い。 僕は昔から楽天家でなんでも「な… 受け入れる の続きを読む
11日(金)は、午前中が静岡市内、 午後は都内信用金庫での講演、 夜は大学での講義「新産業創出論」です。
会社に入ってから製造、営業、総務経理を経験し、2,000年から社長を務めています。 なので、営業と仕入側の両方を経験しているので、営業訪問に来る人の気持ちが良く分かります。 話していて楽しいのは、自社の製品のことばかり話… 人は自分に興味を示す人が気になる の続きを読む
あるセミナーで「綺麗なものを見て綺麗だなぁと思えるのは、あなたの心が綺麗だから」と教えてもらったことがあります。 「綺麗に思えない」と言う人は、そういう心を持っていないか,感性がないのかも! また、時間に余裕のない時やパ… 素敵な心 の続きを読む
居酒屋てっぺん 大嶋啓介の日めくりカレンダー 僕は五日市剛さん・福島正伸さん・大嶋啓介さんの日めくりカレンダーを毎日みては気づきをもらったり、反省したりしています。 この大嶋啓介さんの日めくりカレンダー21日は「成長を与… 本気でほめる! の続きを読む
9日(水)は、商業会主催のセミナーのため、 茨城県つくば市です。
「福島正伸」さんの日めくりカレンダー 9日は、「すべての出来事に感謝することもできる」 何事も、自分に取って”良いこと”は直ぐに受け入れて感謝することができるけど、 ”悪いこと”は受け入れ難く「ツイていない!」と、思うの… 感謝することもできる! の続きを読む
8日(火)は一日中、広島県です
M1 村田光生です。 10月1日~2日で島根プロジェクトの取材の日でした。 (メンバー 門田さん、人見さん) 出雲空港での出来事です。 羽田空港までのJAL便をネット予約していたので、カウンターに行ったところ、 「お客様… JALカウンターで大きな感動をいただきました の続きを読む
M1 村田光生です。 先週の坂本ゼミ公開シンポジウム、本当にご苦労様でした。 懇親会でSさんとお話しさせていただきました。 大学院に興味を持って、大学に相談したら今回のシンポジウムを紹介されて出席されたそうです。 「坂本… 新しい仲間が増えそうです の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
5日(土)は、午前中が「中小企業経営革新論」の講義、 午後は、ゼミです。 今回のゼミは、「公開ゼミ」で講演会と ゼミの研究成果発表会等です。 13:00からボアソナードタワーで開催します。 来年度の入学希望の方や、活動に… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
宿泊し、翌日4日(金)の早朝のフライトで、羽田に飛び、 そこから東京駅前の企業に移動し、産学共同会議です。 夜は大学に戻り、大学院での講義です。