今週の日程
今週の日程です。 18日(月)は、午前中が焼津市での行財政改革審議会、 午後がNPO法人(静岡市内)の打ち合わせ会、 夜は都内で会食会です。 19日(火)は、午前中が大学内で来客対応、 午後は、都内で「日本でいちばん大切… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
今週の日程です。 18日(月)は、午前中が焼津市での行財政改革審議会、 午後がNPO法人(静岡市内)の打ち合わせ会、 夜は都内で会食会です。 19日(火)は、午前中が大学内で来客対応、 午後は、都内で「日本でいちばん大切… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 飛行機の中も列車も、札幌駅も大変な人の群れです。 今回の取材は、偶然にも札幌雪まつりと出くわしました。 こんなチャンスはめったにありません。 隣の若夫婦は「るるぶ」の点検に懸命です。 3歳位の子供は最後ま… 雪の大地 の続きを読む
先週末、ヒアリング調査のため、野口さん、藤井さんとともに札幌に行ってきました。 ちょうど、2月5日〜11日の期間でさっぽろ雪まつりが開催されていました。 写真は雪像に「白クマの親子がつむぐ北の大地の物語」と… さっぽろ雪祭り の続きを読む
今週の日程です。 11日(月)は前日からの札幌の企業調査を終え、 早朝、千歳空港から静岡空港に帰ります。 午後は自宅で大学院進学希望者への相談対応です。 12日(加)は、一日中大学の研究室です。 来客対応や会議です。 1… 今週の日程 の続きを読む
2月上旬に『あらためていま母を想うⅤ』が祥伝社より出版された。 これは母への感謝の気持ちを綴ったものだ。 今回は115名が投稿しており、この中には私の記事がある。 恩人から誘いをいただき投稿したが、親への感謝の思いを考え… 母への感謝 の続きを読む
野口具秋です。 目が覚めてしまいました。時間が分りません。 枕元に置いてあるラジオを入れると午前3時でした。 アンカーは4時からのわが師匠の出演を案内しています。 10時に就寝したので5時間過ぎました。 これなら、ラジオ… ラジオ深夜便 の続きを読む
昨日は早起きをして、坂本先生が出演されたNHKラジオ深夜便を聴き、その後、業界の研修受講のため、山梨県甲府市へ行きました。 写真は、甲府駅南口ロータリー西側に設置してある武田信玄公像です。いつ見ても立派ですね! 武田信玄… 人は城 の続きを読む
今週の日程です。 4日(月)は、朝一番の飛行機で羽田から出雲に行きます。 午前中が、松江の企業調査、 午後は出雲市役所から依頼された講演会です。 5日(火)は、午前中が焼津市役所での行革審、 午後は焼津さかなセンターでの… 今週の日程 の続きを読む
野口具秋です。 訪問変更の依頼電話があったのは、 下調べのメモが終了してボーッと一息入れている頃でした。 「野口さん、どうぞお願いします」と 心からそう言っているのです。明日のことです。 断るのが世の常だと思います。 こ… マナー の続きを読む
昨日はTKC西東京山梨会の新春賀詞交歓会があり、その一部として新春特別研修会が開催されました。 昨年9月には坂本先生にお越しいただき、「『日本でいちばん大切にしたい会社』に学ぶこれからの経営」をテーマに講演していただきま… 会計で会社を強くする の続きを読む
今週の日程です。 28日(月)は、早朝「静岡放送スタジオ」で レギュラー番組の収録です。 直ぐに新幹線で東京に行き、そこから常磐線でいわき市です。 29日(火)は、羽田空港から出雲空港に飛び、 島根県庁で仕事です。 宿泊… 今週の日程 の続きを読む
小林です。連投スミマセン。 木村秋則さんの半生を描いた話題作『奇跡のリンゴ』は6月8日に全国300カ所の東宝系映画館で上映決定されたそうです。 これは楽しみです。はたして宇宙人は登場するのか?? https://www.… 奇跡のリンゴ の続きを読む