静岡県中小企業問題研究会

「静岡県中小企業問題研究会」は今から45年前に坂本光司先生と仲間と一緒に設立した。産学官の所属する人々が、当初は、毎月1回(現在は隔月1回)集まり、それぞれの調査研究結果を報告し討論する会です。産学官連携や異業種交流グル… 静岡県中小企業問題研究会 の続きを読む

良好な人間関係と強み発揮

コロナにより、世の中は大変なことになってきている家族や親族の誰かが失業の憂き目にあいかねない お互いに助け合い、分かち合うしかない。 私も、息子と同居もあり、、と考えだし、お嫁さんの誕生日プレゼントを考え中だ。まずは、お… 良好な人間関係と強み発揮 の続きを読む

「ビジネスと人権」という考え方

「ビジネス」と「人権」というワードは、中小企業法務に携わっている私どもには、あまり一緒に並べない言葉、悪く言えば「水」と「油」のように感じるイメージがあります。もちろん、ビジネスの中にも人権が必要なことは当然ですが、あえ… 「ビジネスと人権」という考え方 の続きを読む

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 79/100 

79、社会貢献活動を、会社経営における重要な活動と戦略的に位置づけている。 ●ふくや(福岡県)会社方針として、「利益の10%」を地域文化芸術活動や慈善活動に対する寄付などの支援活動にすると決めている。

「思うは招く」~植松電機社長の座右の銘~

思うは招く。株式会社植松電機の代表取締役社長 植松 努 氏の座右の銘です。 植松電機は創立1962年、従業員20名、北海道赤平市にある産業廃棄物から金属を選別するリサイクル用マグネットの開発・販売を主事業とする会社ですが… 「思うは招く」~植松電機社長の座右の銘~ の続きを読む

No121記憶に残る経営者の言葉㉑ 千房株式会社(大阪府大阪市;飲食業)中井政嗣代表取締役会長

中井会長はお好み焼き店を全国にチェーン展開する千房株式会社の創業者です。 “厳しさには耐えられるが、寂しさには耐えられない” 中井氏は1945年奈良県生まれ。中学校の卒業式翌日、父に連れられ大阪の乾物屋に丁稚奉公として働… No121記憶に残る経営者の言葉㉑ 千房株式会社(大阪府大阪市;飲食業)中井政嗣代表取締役会長 の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 8月3日(月)、4日(火)は、自宅書斎で仕事です。 5日(水)は、静岡市内に出かけます。 新聞社の取材と夕方からの勉強会です。 勉強会は、今から45年前に仲間と一緒に設立した「静岡県中小企業問題研究会」… 今週の日程 の続きを読む

9/12・13の「人を大切にする経営学会」ZOOMは最新バージョンで!

「人を大切にする経営学会」第7回全国大会・大賞報告会が、9/12(土)・13(日)に開催されます。https://www.htk-gakkai.org/ コロナ禍のため、本当は例年、春に開催してきた「日本でいちばん大切に… 9/12・13の「人を大切にする経営学会」ZOOMは最新バージョンで! の続きを読む

「ワーケーション」は必要か?

観光支援事業「Co To トラベル」の混乱を挽回し、観光産業にてこ入れをするために「ワーケーション」を積極的に打ち出すそうです。7月27日管官房長官は政府の観光戦略実行推進会議で、「新しい旅行や働き方のスタイルとして支援… 「ワーケーション」は必要か? の続きを読む

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標  78/100 

78、地域貢献のための会社主催のイベント等を定期的に開催している。 ●巣鴨信用金庫(東京都) お地蔵さんの縁日である「とげぬき地蔵尊の縁日」の4、14、24日には、毎月本店3階ホールを「おもてなし処」として開放しています… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標  78/100  の続きを読む

第3回「自問自答会」開催報告

7月10に第3回「自問自答会」が人財塾二期生OBの森さん(株式会社ハチオウ代表取締役社長)の事務所とズームのハイブリッド方式で開催されました。 「自問自答会」は人財塾の二期生OBが中心となり、出光興産㈱創業者で、海賊と呼… 第3回「自問自答会」開催報告 の続きを読む

No120記憶に残る経営者の言葉⑳ 社会福祉法人アンサンブル会(長野県下伊那郡;障がい者の生活・就労支援事業)小椋年男理事長

小椋理事長は会津若松出身。 30数年前に東京からこの長野県下伊那郡松川町に引っ越しをされています。その頃生まれた長女に知的障がいがあったことがきっかけで2001年、縁もゆかりもない長野県の地に障がい者のための施設を設立し… No120記憶に残る経営者の言葉⑳ 社会福祉法人アンサンブル会(長野県下伊那郡;障がい者の生活・就労支援事業)小椋年男理事長 の続きを読む

今週の日程

さて、今週の日程です。 27日(月)は、「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」の7月例会があり、浜松に行きます。 3月と5月例会は、コロナのため、中止しましたので久方ぶりです。 参加者は約55人と聞いています。 ゲスト… 今週の日程 の続きを読む