【学会活動報告】7期学会人財塾9月講義が開催されました
9月20日、21日に、7期学会人財塾9月講義が開催されました。 8月講義が、3班に分かれての夏季合宿講義だったため、 受講生全員が集まるのは、7月講義以来となりました。 20日講義のお一人目は、当学会理事で、株式会社イマ… 【学会活動報告】7期学会人財塾9月講義が開催されました の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
9月20日、21日に、7期学会人財塾9月講義が開催されました。 8月講義が、3班に分かれての夏季合宿講義だったため、 受講生全員が集まるのは、7月講義以来となりました。 20日講義のお一人目は、当学会理事で、株式会社イマ… 【学会活動報告】7期学会人財塾9月講義が開催されました の続きを読む
プレゼンター応募を検討していた私に、ドリプラ事務局から募集説明会の案内が届いた。 ドリームプラン・プレゼンテーション 6年ぶり、大注目のドリプラ世界大会2024。 … ドリプラ2024⑥プレゼンター募集説明会 の続きを読む
マルクス・ガブリエル氏の著作に「わかりあえない他者と生きるー差別と分断を乗り越える哲学」(PHP新書)があります。マルクス・ガブリエル氏は「新しい実在論」を提唱している哲学者です。 この本の中に次のような文章があります… 目から鱗 の続きを読む
「ありがとうと言っていると良いことが起きるけど限界がある」と斎藤一人さん。 次のステップとして、 「ありがとうございます」、「感謝します」と言われる人生になると更にうまく行くようになると。 「なるほどねぇ!」 文字にする… 「ありがとうと言っていると良いことが起きるけど限界がある」 の続きを読む
こんにちは。経営人財塾6期生 株式会社さくら住宅の横山利夫と申します。 弊社は神奈川県横浜市と鎌倉市に事務所を構え、営業、設計、施工を行っている住宅リフォーム会社です。お住いのお困りごとを解消し、安心、安全で高品質なリフ… 幸せに働けていますか? の続きを読む
このシリーズでは「第14回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞企業のホームページを拝見して印象に残った内容をご紹介しています。 https://www.yoshida-i.co.jp/今週はヨシダ工業株式会社(福井県… No331『ヨシダ工業株式会社(福井県鯖江市)』第14回受賞企業ホームページから の続きを読む
先週の出張は、栃木と静岡の2回でした。 後は、在宅ワークでしたが、オンラインミーティングが3回程ありました。 さて、今週の日程です。 16日(月)と17日(火)は、自宅書斎で仕事です。 18日(水)は、一日中、浜松です。… 今週の日程 の続きを読む
「ゆるブラック」といった言葉が、2019年頃から出始め、 リクルートワークス研究所の調査結果から、 他の研究機関も調査をはじめて興味深い結果が出ている。 リクルートワークスの調査結果は、 現在の会社との関係で、「すぐにで… 人を大切にする経営とは~残業ゼロの是非について考える の続きを読む
東京・神田神保町にある『ブックハウスカフェ』は子どもの本とカフェのお店です。ゆっくりくつろげる個室や子どもが遊べるスペースがあり、夜はバーになってお酒も楽しめる本屋さん。 「根本さん、この講演会、面白いわよ」 店長の義子… ドリプラ2024⑤「世界七大陸最高峰空撮プロジェクト」 の続きを読む
育児・介護休業の改正法が令和6年5月31日に公布され、来年令和7年4月1日から施行されます。 主に5つの改正がなされました。 1つ目は、柔軟な働き方を実現するための措置等が義務づけられました。これは3歳以上、小学校就学… 人を大切にする経営者を追いかける法律 の続きを読む
昨日、モラロジー経済講演会が開催されました。 講師は南部せんべいのトップメーカー(株)岩手屋小松遊平先生(副社長) 「花咲かじいさん」と「欲張りじいさん」の話しが印象的でした。 行動は同じでも、心(動機・目的)によって得… 花咲かじいさんの生き方がいいです の続きを読む
人財塾6期生の山本一臣と申します。上場企業の中間管理職として勤務しながら、中小企業診断士(屋号はカズ・ドット・コンサルティング)として活動をしております。ブログ執筆の機会をいただきありがとうございます。ブログ初デビューで… できることから着実に の続きを読む
このシリーズでは「第14回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞企業のホームページを拝見して印象に残った内容をご紹介しています。 https://morzwell.co.jp/今週はモルツウェル株式会社(島根県松江市)… No330『モルツウェル株式会社(島根県松江市)』第14回受賞企業ホームページから の続きを読む
先週は、東京や群馬県に移動しました。 群馬では、前橋の企業、高崎の企業の2社を訪問しましたが、 驚くべきレベルの会社でした。 同行した北海道の経営者は、皆、感嘆・感動していました。 さて、今週の日程です。 9日(月)・1… 今週の日程 の続きを読む