世のため人のための会社が創れる
年賀状を書いていて思った。 経営者の親身の相談相手 株式会社 軌道に乗るので 子育てママを在宅秘書で 車椅子のITに強い方を在宅で 共におのおのの長所を磨く。 来年の年賀状の原案はITが、印刷はラグーナ出版に、宛名書きは… 世のため人のための会社が創れる の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
年賀状を書いていて思った。 経営者の親身の相談相手 株式会社 軌道に乗るので 子育てママを在宅秘書で 車椅子のITに強い方を在宅で 共におのおのの長所を磨く。 来年の年賀状の原案はITが、印刷はラグーナ出版に、宛名書きは… 世のため人のための会社が創れる の続きを読む
1年前 5の出版前に、その3 法政大学大学院、坂本光司教授の「日本でいちばん大切にしたい会社5」が1月16日に出版される。 このシリーズは、東京都豊島区の「あさ出版」さんから出版されている。 その理由が、2010年1月に… 5の出版前に、その3 の続きを読む
28日(水)からは、年末まで毎日自宅書斎です。 1年に1回の書斎の大掃除や、来年出版する本の原稿書きなどです。 来春修了予定の大学院生の修士論文のチェックや相談もあります。 ところで、私の書斎は1階の2間と、2階の1間の… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
昨日、28日は飛騨高山に行った。8月にミチナルに師匠の法政大学大学大学院、坂本光司教授と瀬戸ゼミ長と山下社長に取材した。 山下社長から紹介されたのが、駿河屋魚市の溝際社長。本部は倉庫の中のような感じ。本社は利益を生まない… 駿河屋魚市の溝際社長 の続きを読む
11月に、坂本光司先生が顧問を務める、フォーラム21と神田経営者クラブ合同の北海道視察で、お伺いした印刷業の(株)アイワード。 先日奥山社長さんから「NHKから取材がありました」との手紙が送られてきました。 番組名「超絶… 視察先の会社がNHK「超絶・凄ワザ」で紹介されます! の続きを読む
28日(水)からは、年末まで毎日自宅書斎です。 1年に1回の書斎の大掃除や、来年出版する本の原稿書きなどです。 来春修了予定の大学院生の修士論文のチェックや相談もあります。 ところで、私の書斎は1階の2間と、2階の1間の… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 10/100 10,配偶者の誕生日に特別休暇
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 31/100 31,定年(雇用確保措置)年齢は66歳以上、または定年がない
「経営者の手帳」 31/100 31,業績が高い会社のモチベーションが高いのではなく、 モチベーションが高い会社の業績が高いのだ。
最寄り駅前の本屋で見つけました。 坂本先生のご本の中で私のベスト3の1冊です。 単行本から新書版が出たんですね。 「強くなって、弱者を守りなさい」のメッセージに、ガツンときたものです。 年末年始に読み返すといたしましょう… 強く生きたいあなたへ の続きを読む
28日(水)からは、年末まで毎日自宅書斎です。 1年に1回の書斎の大掃除や、来年出版する本の原稿書きなどです。 来春修了予定の大学院生の修士論文のチェックや相談もあります。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度100 9/100 9、家族の誕生日や命日などに特別休暇 ・母の誕生日にゆっくり話をすることができた。 ・家族の絆が強く深くなった。
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 30/100 30,顧客からのクレーム情報は、即座にトップまたは部門長にまで上がり、対処する仕組みが機能している。
「経営者の手帳」 30/100 30,経営者やリーダーは、常に自らに強い圧をかけて生きよ。