坂本教授の今日の日程!
31日(火)は、学会の用事で一日中、大阪です。 午前中は20名ほどで「島田」の視察、 午後からは三和建設内で 「人を大切にする経営学会」関西支部の勉強会です。 人を大切にする経営学会関西支部第2回例会
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
31日(火)は、学会の用事で一日中、大阪です。 午前中は20名ほどで「島田」の視察、 午後からは三和建設内で 「人を大切にする経営学会」関西支部の勉強会です。 人を大切にする経営学会関西支部第2回例会
今週の日程です。 30日(月)は、午前中が「SBS静岡放送」のスタジオに入り、 いつものラジオ番組の収録です。 終了後、新幹線で東京に向かい 「消費者庁」主催のシンポジウムでの講演です。 その後、静岡にUターンし、静岡S… 今週の日程 の続きを読む
「福井洋傘」さん、6月2日(木)23:00~23:30 BSジャパンに登場します。 毎年、まぐろの初セリでセリ落とすのは、すしざんまいの喜代村です。木村社長はテレビ、新聞、雑誌等に取り上げられるので宣伝効果を考えると… 「福井洋傘」さん、6月2日(木)23:00~23:30 BSジャパンに登場します。 の続きを読む
研究生 鈴木敏子です。業種別の給与やボーナスの平均支給額が新聞に掲載されていました。いつも思うのですが なぜサービス業はあんなに低いのでしょうか?人が人のために行う業務は、相手が人間だけあって中々定量化・画一化することが… サービス業の給与 の続きを読む
法政大学大学院、坂本光司教授が会長の「人を大切にする経営学会」の入会のご案内をさせていただきます。 会員の方はお知り合いの方をお誘いください。また、SNS等での拡散をお願いします。 入会案内後、今週は、精神障害就労継続支… 人を大切にする経営学会のご案内 の続きを読む
毎週のグループ発表は坂本先生から出された課題である企業10社の研究発表です。A班からG班まで、全国の企業を事前調査し、パワーポイントで資料を作り、10分間でプレゼンテーションするものです。 私にとっては企業の勉強になると… ゼミの風景・10分間のプレゼンテーション の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と、 これから始まる一週間の戦いの準備です。 人を大切にする経営学会
今週は、ある企業が主催する勉強会兼人事交流会、ある県のセンターと教授が中心になって行っている就業サポート研究会兼交流会に参加しました。どちらも「合理的配慮」でした。一方の研究会は、次回開催で60回という歴史を見てもハート… 障がい者雇用促進法の合理的配慮と今後の関わり方の方向性について の続きを読む
先週(5/21)のゼミで坂本先生は、「力がある人とは、人望がある人です」と言われました。 力のある人について、漠としたイメージしか持ち合わせていなかったので、「人望」という言葉の意味を調べてみました。それによると「人望」… 人望のある経営者とは の続きを読む
明日29日(日曜日)は、息子の通う小学校の運動会。運動会の日は、毎年なぜか快晴で夏のように暑い。 激しい種目といわれる棒倒し、騎馬戦、組み体操はもちろんプログラムにあり、これらには女子も全員参加。かけっこではちゃんと順位… 運動会 の続きを読む
28日(土)は、午前中がこれまた1年に1回の 大学院の講義「政策ワークショップ」です。 午後はゼミなどです。 日本でいちばん大切にしたい会社5
法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 島田株式会社 4代目社長 島田博史様(47歳) 創立1921年 資本金1000万円 大阪市西淀川区 十三(じゅーそー)近辺 従業員40人 エコ建材の内装提供 島田さんは、銭… 島田株式会社 の続きを読む
野口具秋です。 伊勢志摩サミット(G7)に先駆け、 財務相・中央銀行総裁会議が仙台・秋保温泉で開催されました。 震災復興のアピールの意義があるようです。 定期的に定点・定時観測のおはぎ(ぼたもち)の 「さいち」のほんの直… おはぎ の続きを読む
27日(金)は、ゼミの学生たちと福島の企業視察(クラロンさん)、 視察終了後、東北新幹線で東京駅経由大学に戻り、 いつもの「中小企業論」の講義です。 法政大学 新見附校舎