中小企業論
昨日15日(金)、坂本先生の「中小企業論」第5回目を受講しました。 講義内容は 1.政府統計資料の経済センサスを使いマクロの動向を把握 2.中堅・中小企業の経営理念の事例とその背景紹介 3.第6次産業系中小企業の事例研究… 中小企業論 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
昨日15日(金)、坂本先生の「中小企業論」第5回目を受講しました。 講義内容は 1.政府統計資料の経済センサスを使いマクロの動向を把握 2.中堅・中小企業の経営理念の事例とその背景紹介 3.第6次産業系中小企業の事例研究… 中小企業論 の続きを読む
法政大学院 修士1年 投資家 根本幸治です。 先週、「NHK プロフェッショナル仕事の流儀」を情宣させていただきました。 すると大きな反響がありビックリ!新井和宏さん自身は驚天動地だったのでは? 再放送が今晩深夜(16土… 鎌倉投信と坂本銘柄 株式投資収益率 の続きを読む
今週月曜日放送されたNHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」はご覧になられましたでしょうか? このブログでも先週から坂本ゼミとの関わりのある鎌倉投信の新井氏が出演すると 何度か投稿されていましたね。 私もしっかりとリア… あさ出版さんに学ぶ~いい販促とは~ の続きを読む
野口具秋です。 ワイフ殿が鼻歌を歌いながら、眺めつ、 透かしながら見入ってご機嫌です。 山形の息子と仙台にいる許嫁から花が届いたのです。 数十本の紫やピンク、深い赤、 色とりどりのカーネーションとバラの 豪華で華麗な花束… ご機嫌 の続きを読む
「坂本光司先生」とアチーブメント(株)代表取締役社長「青木仁志さん」のお二人の福岡開催の講演会のご紹介です。 坂本先生のお話は何回も聞いていますが、その都度新鮮に聞こえるから不思議です。 「なんとか良い会社作りをしてもら… 坂本光司先生 講演会のお知らせ! の続きを読む
M2の黒崎です。 先週の特別ゼミでは、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」を受賞した株式会社こんのの紺野社長をお迎えして素晴らしいお話をお伺いすることができました。 同社の社員の幸福を追求する経営は、まさに坂本先生の教… 「地球にやさしく」は許せない! の続きを読む
お父さん^_^ 大学院の授業料を銀行の窓口で振り込む、 お父さん、女性の行員さんに言われる^_^ 前回は妻がお母さんと言われる^_^ 5月に62歳になる私(笑い) 私がFacebookに大学院のことを投稿し、なんらかの刺… お父さん の続きを読む
坂本光司先生、坂本ゼミで応援している「鎌倉投信」の新井和宏さん。 やはり小さいとき苦労していた。40歳前に難病。 「日本でいちばん大切にしたい会社」「日本理化科学工業」「伊那食品工業」、フェアトレード。 満足もなかった。… やはり苦労 難病 本当の幸せは の続きを読む
今週の日程です。 5月11日(月)は一日中、自宅書斎です。 秋に出版予定の新しい本の原稿書きや、 講義・講演の準備です。 12日(火)は、午前中が理事長を務める NPO法人の会議のため静岡市内、 終了後、新幹線で東京に急… 今週の日程 の続きを読む
M2 瀬賀孝子 です。 特別ゼミで、紺野社長の講演を聴き、本当に「研修は経営者が与えることの できる最高の福祉である」としみじみ思った。 紺野社長の話から推測して、”社員の成長のために費やす金額は、売り … 研修は最高の福祉 の続きを読む
静岡サテライトキャンパスの修士1年の原です。2回目の投稿(大型連休中の記事)です。 (毎週水曜日投稿と自身にノルマを与えてますが、慣れるまで時間がかかりそうです) 坂本ゼミにおいて、人を大事にすることと同時に地域コミュニ… 地域コミュニティ - オヤジバンドで元気に の続きを読む
素敵なお土産。 坂本先生のイラスト入り 抹茶味のキットカット。 週末をいかがお過ごしでしょうか。いつも坂本ゼミブログにご訪問ありがとうございます。人との出会いが人生の糧だと日々感じています。 さて、ゴールデンウィーク明け… 株式会社こんの 紺野社長の特別講義 の続きを読む
坂本先生執筆の「今週の日程」で、「5月1日、御殿場で水耕栽培等を行う障がい者就労施設の訪問」を読み、同行させていただきました。 社会福祉法人ステップ・ワンの根上豊子理事長が案内してくださいました。根上理事長は10数年… 御殿場市「ステップ・ワン」のリーフレタス の続きを読む
皆様、初めての投稿になります。 新入生 M1中嶋です。どうぞよろしくお願いします。 私が坂本ゼミを知ったのは、去年11月のゼミ見学会でのことでした。 当時、私は坂本先生を存じていませんでしたが、 初めて案内された見学会の… 初投稿です。 の続きを読む