知り合い、育ち合い、輝かせ合う命

6月3日(水)、障がいを持った子どもと一緒に育ち合っている冨士見幼稚園に伺ってきました。  当初は、80名の募集をかけても30人しか集まらなかったり、「受け入れるのは構いませんが、うちの子の隣には座らせないでください」と… 知り合い、育ち合い、輝かせ合う命 の続きを読む

静新21世紀 ビジネス塾

下記ビジネス塾の広告が、昨日の静岡新聞に掲載されていましたので、今ならまだ空きがあると思います。 静新21世紀 ビジネス塾 2日前の静岡新聞に、坂本光司先生を含む「いい会社」の社長が講師を勤めるセミナー記事がありました。… 静新21世紀 ビジネス塾 の続きを読む

障害者に選ばれる会社なるために 人材募集等

皆様 こんにちは。M5 佐藤浩司です。 今週のタイトルは、「障害者に選ばれる会社なるために 人材募集等」です。 障害者だけではなく、健常者含め「選んでいただいている」、「**していただいている」といった謙虚で感謝の気持ち… 障害者に選ばれる会社なるために 人材募集等 の続きを読む

菓匠Simizuの清水慎一さんが6月16日火曜日鎌倉の円覚寺で講演を行います。

坂本先生と坂本ゼミで応援している、長野県伊那市の菓匠Simizuの清水慎一さんが6月16日火曜日13時から17時まで、鎌倉の円覚寺内の佛日庵で講演会を行います。 もちろん、鎌倉投信の鎌田社長も応援しています。 問い合わせ… 菓匠Simizuの清水慎一さんが6月16日火曜日鎌倉の円覚寺で講演を行います。 の続きを読む

今年から坂本ゼミにお世話になっているM1杉野です。

皆様、こんばんは、本日ブログ担当ということで まずは自己紹介をさせていただきます。 杉野 直樹 (すぎの なおき) 38歳 子供2人 「仕事」 ・静岡県 島田市   市議会議員 ・有限会社 ユナイト (自動車販売整備、損… 今年から坂本ゼミにお世話になっているM1杉野です。 の続きを読む

涙の講義 作文「私の願い」編

法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士1年 投資家 根本幸治 土曜日午前の必修科目で坂本先生が教壇に立ち、いい会社を語った。 障がい者雇用に熱心な徳島県の企業の社長が坂本先生に見せた作文。 生まれながらの脳障がいで両手を使えな… 涙の講義 作文「私の願い」編 の続きを読む

会社を元気にする51の仕組み

おはようございます。 金曜日担当の西森です。 今日は本の紹介をしたいと思います。 本のタイトルは 『会社を元気にする51の「仕組み」』 先週のゼミで坂本先生から、現在ゼミで研究に取り組んでいる福利厚生の参考になるとご紹介… 会社を元気にする51の仕組み の続きを読む

障がい児と健常児がともに笑う 「冨士見幼稚園」

障がい児と健常児がともに笑う幼稚園 「利益より教育が優先です」と玉川園長は言い切ります。 横浜にある障がい者と健常者が、ともに笑う幼稚園として知られる、「学校法人池谷学園 富士見幼稚園」を視察する機会を得ました。 現在で… 障がい児と健常児がともに笑う 「冨士見幼稚園」 の続きを読む

9月12日、13日、「人を大切にする経営学会」が開催されます。

9月12日(土)~13日(日)に第2回の「人を大切にする経営学会」が開催される、 東京都府中市の電機通信大学で、本日6月4日13時から産学官連携DAYが開催されます。 京王線 調布駅下車 中央口改札 中央口より徒歩5分で… 9月12日、13日、「人を大切にする経営学会」が開催されます。 の続きを読む

北海道光生舎

社会福祉法人 北海道光生舎に、中小企業論の授業で出会いました。 創業者の高江常男氏自身が片目は義眼、両腕がない、というハンディがありました。 「両手のない自分が仕事を見つけてようやくメシが食えるようになった。今度はこの障… 北海道光生舎 の続きを読む

群馬県前橋市の株式会社アドバンティク・レヒュースさん、信じられない!

坂本先生と坂本ゼミで応援している、群馬県前橋市の株式会社アドバンティク・レヒュース代表取締役の堀切勇真社長。 5月29日(金)のアジア最大の環境展「2015NEW環境展」において、『人が集まる!人を集める!選ばれる処理業… 群馬県前橋市の株式会社アドバンティク・レヒュースさん、信じられない! の続きを読む