変化を感じる力
高橋です。 今このブログは、21日木曜日の13時過ぎに 移動中の電車の中で書いています。 先日(19日)にU理論のセミナーに参加してきました。 僕に出現した未来は「自分を取り戻すこと」 そのことを感じたとき、僕の内面が響… 変化を感じる力 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
高橋です。 今このブログは、21日木曜日の13時過ぎに 移動中の電車の中で書いています。 先日(19日)にU理論のセミナーに参加してきました。 僕に出現した未来は「自分を取り戻すこと」 そのことを感じたとき、僕の内面が響… 変化を感じる力 の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 16日(土)の第1回ゼミお疲れ様でした。ゼミ長として大所帯の運営を担うことに不安もありますが、皆さんの協力で乗り切っていきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。M1の皆さんは、分… 伊豆下田応援団 の続きを読む
ついに新学期が始まりました 坂本ゼミのゼミ生も増え 30・・・・・・・・・・・・!!!!!???? すごく多いです。 今回 念願だった中国関係の仕事を はじめることができました・・・ 今年は ゼミも仕事も!!!! と 意… 新学期・・・N の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 ここ最近、運動不足です。 なので腹筋運動をしました。 当日は達成感がありました。 しかし筋肉痛になるのが以前より遅くなりました…。 もう身体は老化しているのかと思う瞬間でした。 来週、被災地を… 被災地に訪問する の続きを読む
火曜日担当のキナミです。 先週から今年度の坂本ゼミが始動しました。 研究生を含めると約40人の大所帯となります。 志を同じくする“志縁”で集った仲間たち。 働く現場は違えども、“世の中を良くしよう!” “人に優しい社会を… メディア(媒体)としての私 の続きを読む
先週土曜日から、大学院の新年度の坂本ゼミがスタートしました。 総勢37名という大所帯になりました。 新たに入学されてきた皆様は立派な社会人の方ばかりです。 そのなかにいるべき人がいませんでした。 加藤秀視さんです。 あの… 加藤秀視という生き方 の続きを読む
18日(月)は、午前中が「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の 審査で都内新宿の会社に訪問、 その後、浜松に行き「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」の役員会 への参加、夜は「大学院SC」で「地域経済学」の講義です。… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 先日日本赤十字社のことについて日記に書いたけど,その後海外の友達から「義援金は日本赤十字社に集まったままで,未だに被災者に渡っていないみたいだ」というコメントがあり調べてみました。 集まった義援金… 僕ができることはなんだろう? の続きを読む
日曜日担当の金森です。 昨日から新・坂本ゼミがスタートしました。 初めて集ったにもかかわらず、 みんなの志が同じベクトルを向き、 加えて、暖かい空気が教室に流れ、 自分もこの空間にいられることをとてもうれしく思いました。… 新・坂本ゼミ の続きを読む
今晩は、M1の望月です。 今日は2011年度最初の坂本ゼミの日! 新一年生を迎えての、新たなスタートの日となりました。 総勢35名近くの大所帯です。 昨年は視察回数が少ないと、だいぶ言われてしまったので、今年のM1年生に… 新学期スタート! の続きを読む
先日、ハンター・Sトンプソンの「GONZO」を観た。 彼は、「ヘルズエンジェルズ」に密着取材をし、 取材対象の中に自らを投じる斬新なスタイルが 新しいジャーナリズムの手法として高く評価された。 晩年は、ピストルで自殺をし… ハンター・Sトンプソン の続きを読む
ふと気付いたことです。 私はもう既に卒業させていただいたのてす。 坂本ゼミは人気ゼミですので、希望者殺到で、 教室が満席で入れきれないとの情報です。 ブログも、ひよっとして、迷惑になるのではないでしょうか? 明日の坂… 継続の件 の続きを読む
先日のブログで告知させて頂いた、チャリティーマラソン大会が4月10日予定通り開催されました 身内や友人が被災しているなど約700名の参加者、ボランティアスタッフの思いはそれぞれあるようでしたが、思いのベクトルは同じ方向を… チャリティーマラソン結果 の続きを読む
野口具秋です。 桜が満開で,はや散り始めたと知りました。 昨日遅く帰宅すると、街灯に照らし出された 自宅マンション小公園の歩道に桜の花びらが散っていた。 帰路の大きな桜も風にハラハラと、灯に照らされ舞っています。 例年な… 日々の暮らし の続きを読む