ミスによる成長

ゴールデンウィークも終わりまた静かな日々が 始まりました。 もう、夏服に着替える時期ですがまだ気温が 安定しません。夏服に着替えられるのでしょうか? 我が社の新入社員も入社して早1ヶ月半が過ぎよう としています。 ただ今… ミスによる成長 の続きを読む

障がい者問題全国交流会プレ例会

こんにちは、三橋康司です。 先日、久しぶりに政策創造研究科がある市ヶ谷の研究室へ行きました。 卒業して一カ月が過ぎましたがあの頃のことはつい昨日のように思い出 します。事務局の皆様もお変わりなく元気な様子でとてもうれしく… 障がい者問題全国交流会プレ例会 の続きを読む

N ぐるぐるもんじゃ

見つけてしまいました・・・! 中学の時  学校の近くの駄菓子屋で よく食べていた ぐるぐるもんじゃ!!!! ・・・!! そんなことは どうでも い~って?? 坂本ゼミのブログに変な輩が混じってるって? では お詫びに1曲… N ぐるぐるもんじゃ の続きを読む

居住空間の改善

火曜日の小澤です 私的なことで恐縮ですが 来月転居することになりました。 というか・・転居したくなりました。まあ、だいたい私を知っているゼミ生は ははー・・いよいよ 部屋のゴミの中から有害な生物が大量発生したか、 生活空… 居住空間の改善 の続きを読む

新たな試み

火曜担当のキナミです。 昼休みを利用して記事をアップします。 さて、先日富士宮市で仕事をした際、貴重な体験をしたのでそのことを当ブログで報告しようと思っていたのですが、それ以上に書きたいことが出来ましたので、こちらを綴り… 新たな試み の続きを読む

学力低下一考

月曜日担当の鈴木(良)です。 実は、日曜日の夜に、10日7時にアップしておいたのですが、なんともぬけの殻。文章はどこへ行ってしまったのか。 もう一度書き直しです。 土曜日の、政策分析の基礎講義で、子供の学力低下に事例が取… 学力低下一考 の続きを読む

シンガポール → ブータン?

月曜担当坂田です。 本日シンガポール出張の最終日です。ほぼ赤道直下の国だけあって、やっぱり今回も暑いです。スコールもたまにやってきます。そして室内は異常にエアコンが効いています。 そう、出張成功のカギは、体調管理。 どん… シンガポール → ブータン? の続きを読む

二人の母の日

日曜日担当の高澤です。 今日は母の日なので,二人の母親に花を贈りました。 なかなか喜んでもらえたらしく,どちらからもお礼の電話がかかってきました。 …こ,こういう時に限って前日朝まで飲んで爆睡していたりします。 でも眠い… 二人の母の日 の続きを読む

ゴールデンウィーク後

今年のゴールデンウイークは、1日を職員研修の仕事に充て、遠出はせず、自宅周辺の公園に出かけたりして、都内にて静かな日々を過ごしていました。    昨年度との違いは、大学院生として、宿題のレポート作成で、3冊の専門書の読破… ゴールデンウィーク後 の続きを読む