沖縄は熱かった
一足先に先ほど沖縄から戻りました。 もうそろそろ空港へ向かっている頃でしょうが、 火曜日メンバーがまだ沖縄ですので 念のため書き込んでおきます。 誰もが濃厚、濃密と感じる2日間の視察でした。 沖縄教育出版さんの朝礼はなん… 沖縄は熱かった の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
一足先に先ほど沖縄から戻りました。 もうそろそろ空港へ向かっている頃でしょうが、 火曜日メンバーがまだ沖縄ですので 念のため書き込んでおきます。 誰もが濃厚、濃密と感じる2日間の視察でした。 沖縄教育出版さんの朝礼はなん… 沖縄は熱かった の続きを読む
本日は沖縄教育出版さんで朝礼に参加しています。 朝礼に関するトピックをお伝えします。 プレジデントロイターに注目すべきいくつかの記事が出ていました。 ★朝礼で業績が回復した和菓子メーカー 2009年 12月 26日の記事… 朝礼伝説 の続きを読む
昨日から、大学院生や一般社会人等約30名で沖縄の那覇に来ています。 沖縄県の優良企業の視察と講演のためです。 24日(日)は、那覇市の「琉球補聴器」、 25日(月)は、午前が「沖縄教育出版」、午後は、「パーソナルフード」… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の高橋です。 今日は、このブログのマイページにログインするのに 先ほどまで四苦八苦しておりました。 会社のホームページのリニューアルに伴い、 個人のブログも新規に初めてみようと このyaplogにマイページを持… 沖縄に行けなくて残念! の続きを読む
これから、静岡空港から那覇空港に向かいます。 他の約30名の大学院生や経営者は、羽田空港からで、 私より15分前に那覇空港着です。 ブログの日々更新を続けていますので、夕方までにはだれか書き込みを してくれると思いますが… ブログ雑感 の続きを読む
みなさんこんにちわ!! *注意(いつも通りの超駄文なので、修士論文の中間発表準備等、 時間に追われている方は、読まない方がいいですよ!!) 火曜日代表としてこれまで、頑張ってきましたが、 最近、まったく火曜日にブログをU… カミングアウト の続きを読む
土曜日担当スギヤマです。 すっかり曜日感覚がなくなっており、危うくブログ当番を忘れるところでした。 最近なにやら仕事が忙しくて、トイレの中でも企画を練っています。 そんな中でも、長島さんもブログに書いておりましたが、もう… 今日は土曜日でした! の続きを読む
土曜日担当の長島です 今週は、いよいよ、修士論文に向けて、文献を・・・と力んだものの、思うように読み進めず、苦労してます。 今、読んでいる本は「働くみんなのモチベーション論」です。難しいモチベーション理論を、日常生活の営… モチベーション の続きを読む
野口具秋です。 この数年間で思ってもみなかった日本各地を訪れた。 場所によっては40年以上も前の学生時代に行ったきりという所もあり、 浦島太郎でも笑うしかない地もあった。 この間、時代が大きく変化した流れであるだけに、 … 今年1年は の続きを読む
おはようございます。 皆様にいろいろお世話になりましたが、私も18日 修論の提出ができました。 初めての経験で、文章のつながり である調の文体 数字は半角 などの基本的要項が分からず何度も何度も訂正 をしました。 そのた… 坂本ゼミ の続きを読む
月曜担当の小林です。 当ブログの管理者によるメンテナンスのため月曜に書き込めなかったので 木曜日版をお借りさせていただきます。 ★労働局での出来事 先週末のことでした。 労働局へある手続きをしに行きました。 何度かやりと… 祝出版!日本でいちばん大切にしたい会社2 ほか の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 本研究室に入学して約二年が絶ちます。 集大成である論文を、月曜に提出いたしました。 この論文は僕一人では到底できるものではありませんでした。 みなさまからいただいた指導、励まし、支えが提出を可… 修士論文提出 の続きを読む
木曜日担当の高澤です。 この間,高円寺ストリートにあるワークショップにお話を聞いてきました。 ここは阿佐ヶ谷駅に向かうJRのガード下にある商店街の一角にありますが,ここってなかなか味わいのある商店街ですね。 ここの振興に… 高円寺ストリートとワークショップ の続きを読む
ヤプログのメンテナンスが終わったみたいですね・・・ でも、ページを開くのに時間がかかったり 携帯から開けなかったりと まだ、影響が残っているみたいですね・・・ そんな中 今朝、あの小澤さんから「起きてる?」という まるで… N ピンチヒッター の続きを読む