アメディアについて

先日、アメディアという社名の中小企業に大学院生達と訪問した。 製造品目は各種福祉機器で、代表的商品は音声読書機である。 この機械は、目に見えない人が読書をする支援機械で、 文字をスキャンし、文字を音声に変えるものである。… アメディアについて の続きを読む

日本で一番大切にしたい会社。

僕の仕事はコンサルティング的なことを行うケースが多いのですが、 口下手な僕はなかなか上手に伝えることが出来ないません。 そんな時、そのテーマにあった書籍をプレゼントします。 先日、お金以外に大切なものがあることをお伝えし… 日本で一番大切にしたい会社。 の続きを読む

今年のクリスマス

早いもので、今年もクリスマス商戦真っただ中となりました。 我が社では今年は16500台のクリスマスケーキの販売を 目標に頑張ってきました。 今年は不況の影響もあり、どのような結果が出るのだろう と思っていましたが、皆様イ… 今年のクリスマス の続きを読む

日本へ行こう

こんにちは、ミツハシです 本日は天皇誕生日であり、今年も残り一週間となりました。 毎年、この時期には街が、家が年末を感じさせる動きが見 られます。 近所ではお飾りの露店も出てきて年の瀬を感じます。 今回は日本に行こうと招… 日本へ行こう の続きを読む

生きたマトリョーシカ人形

火曜日の小澤です 今週も社会起業家シリーズはお休みです。 先週末、秩父で商店街の訪問調査と、我がゼミの忘年会が行われました。 忘年会は、地元の方も交え、とてもにぎやかに行われました。 私はその朝、雪景色の岩手県から戻った… 生きたマトリョーシカ人形 の続きを読む

柏屋本店に行ってきました

木曜日担当の高澤です。 福島は郡山にある柏屋というお菓子屋さんに行ってきました。薄皮饅頭といえば食べたことがある方も多いのではないかと思います。 本店の敷地内には,饅頭の神社がありました。その名も萬寿神社というので,どん… 柏屋本店に行ってきました の続きを読む

みやのかわ

憧れの、みやのかわ商店街視察を坂本ゼミは教授、院生共々挙行しました。  島田憲一理事長は秩父商工会議所の副会頭も兼ねています。お店は㈱清水金物を経営しています。  この方がキーマンであり、ナイトバザールの実質的な仕掛け人… みやのかわ の続きを読む

なぜこの会社はモチベーションが高いのか

こんにちは、ミツハシです 先日行われました アイエヌジー生命株式会社との産学連携共同研究プロジェクト 中堅・中小企業の社員の勤労意欲を高める方策等に関する調査研究 の画像が入ってきました。 記者会見の様子 アイエヌジー生… なぜこの会社はモチベーションが高いのか の続きを読む