学びに感謝

人財塾3期生は、先日3月13日(土)千葉商科大学(市川市)でのプロジェクト研究発表にてEMBAプログラムがすべて修了となりました。コロナ禍ということで講義の半分以上はZOOMを利用したものとなり、対面での講義は数えるほど… 学びに感謝 の続きを読む

No154記憶に残る経営者の言葉54 石坂産業株式会社(埼玉県入間郡;環境リサイクル業)石坂典子社長

今回は2014年10月に坂本ゼミの視察先としてご訪問した『石坂産業株式会社』さんから印象に残った石坂典子社長の言葉をお伝えします。 産業廃棄物の受け入れという“社会の底辺産業”にあり、マスメディアや地域住民から存在を否定… No154記憶に残る経営者の言葉54 石坂産業株式会社(埼玉県入間郡;環境リサイクル業)石坂典子社長 の続きを読む

今週の日程

先週は、菊川市・浜松市・都内・横浜市、そして島田市等に移動しての、仕事でした。 この間、多くの経営者にもお会いすることができました。 さて、今週の日程です。 29日(月)は、一日中、都内です。 午前中は出版社の方とお打合… 今週の日程 の続きを読む

人に優しい経営

人に優しい経営 24日に浜松市で開催された「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」は新型コロナ禍の中、感染対策をしてリアルのみの爽やかな学びになった。 最初に関東経済産業局「勝本光久産業部長」から「中小企業支援策につ… 人に優しい経営 の続きを読む

パワハラ(その2)~社内の共通理解が必要

職場におけるパワハラが法律で明文化されました。令和2年6月1日から施行されており、中小企業でも令和4年4月から施行となります。 どこからがハラスメントになるのかは分かりづらい問題です。相手が不愉快になったらハラスメントだ… パワハラ(その2)~社内の共通理解が必要 の続きを読む

自分にも責任があると考えると・・・!

「人のせいにしている人で成功した人はいない」とあるコンサルタントが話していました。 問題が起きた時に、他人のせいにする人は、うまく行った時は自分のお陰となる。 こういう人は、回りの信頼を得ることができません。 他人が悪く… 自分にも責任があると考えると・・・! の続きを読む

逆の発想で、コロナ禍を利用しましょう!

3月、世間では卒業シーズン。あらゆる世代の学生さん達が卒業を迎えております。今年は新型コロナウィルスの影響もあり、多くの学生さん達が今までにない形で学び舎を巣立っていきます。私は社会人でありますが、縁があり学ばさせて頂い… 逆の発想で、コロナ禍を利用しましょう! の続きを読む

No153記憶に残る経営者の言葉53 有限会社珈琲館(パスタガーデン珈琲館)(宮崎県都城市;飲食業)紫村公文社長

今回は2012年10月に坂本先生の授業の一環としてご訪問した『パスタガーデン珈琲館』さんをご紹介致します。 脱サラをして珈琲店を開業した紫村公文オーナー。コーヒー店廃業の危機から立ち直り、パスタをメインとした人気のブッフ… No153記憶に残る経営者の言葉53 有限会社珈琲館(パスタガーデン珈琲館)(宮崎県都城市;飲食業)紫村公文社長 の続きを読む

今週の日程

さて、今週の日程です。 22日(月)は自宅書斎です。 23日(火)は、菊川市役所での行革審です。 24日(水)は、静岡県中小企業経営革新フォーラムの3月例会のため、浜松です。 25日(木)は、午前中が虎ノ門の中小企業基盤… 今週の日程 の続きを読む

異常が長く続くと異常があたかも正常に見え、正常が異常に見える

リストラを検索したら 本来の意味は事業再構築だが 写真の結果になった 師匠の坂本光司先生は異常が長く続くと異常があたかも正常に見え、正常が異常に見えると言う 10年前の3.11後の三流官僚の対応も二流政治家の対応もまずく… 異常が長く続くと異常があたかも正常に見え、正常が異常に見える の続きを読む

「お天道様は見ているよ」

坂本ゼミでよく坂本光司先生から聞いた言葉のひとつが、「お天道さまは見ているよ」です。 私の場合、まだ未熟なので、「いやー、今のお天道様に見られちゃったな〜、マズイなぁ〜」とヒヤヒヤしながら、生きていますが(失笑)、 本意… 「お天道様は見ているよ」 の続きを読む

社員も五方良し

人を大切にする会社の就業規則について、よく服務規程、懲戒規定や解雇規定はあるのですか、と聞かれます。当然に人を大切にする会社でもこれらの規程は就業規則に盛り込まれます。  しかし、その意味するところは、経営側が一方的にこ… 社員も五方良し の続きを読む

自立型人財が多い会社は強い!

自分の考えを押し通していくワンマン型リーダー組織ほど全体がまとまっているようにみえるけど、指示待ちのイエスマンしか育たない。 周りの意見を聞く調整型リーダーは組織全体をまとめるのに時間が掛かるけど自ら考える自立型社員がが… 自立型人財が多い会社は強い! の続きを読む