松川組ここにあり

浜松市の松川電氣 小澤社長は社員から組長と呼ばれる 創業者は職人としてはピカイチだが、経営は課題があったので、小澤社長、社長になる前に課題をメモした。社長になり課題を一つずつ解決したら日本でいちばん大切にしたい会社大賞受… 松川組ここにあり の続きを読む

我社なりの「人を大切にする経営」

人財塾5期生の関東いすゞ自動車(株)の齋藤広行と申します。一年間貴重な体験をさせて頂き、関係する多くの皆様に感謝申し上げます。 当社としますと、2期生から始まり私で4人目の受講生ですので、4年連続して受講させて頂きました… 我社なりの「人を大切にする経営」 の続きを読む

今や日本人の二人に一人は癌になる

人を大切にする経営学会、人財塾5期生の「いい会社には、活きた社内制度がある。」 力作だ。 今や日本人の二人に一人は癌になる 健康診断で早期に発見をし、適切な処置をしたい。 毎日の食事、7〜8時間の熟睡、適度な運動、私は週… 今や日本人の二人に一人は癌になる の続きを読む

No260 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑭~

今週は第12回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業28社の中から印象に残ったオムロン太陽株式会社さんのホームページをご紹介致します。 主な事業は電気機械器具の製造、社員数は118名うち77名が障がい者の方々です。… No260 過去の受賞企業から ~第12回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より⑭~ の続きを読む

坂本光司人を大切にする経営学会会長と竹村亜希子先生の考えは同じだ。

5月13日15:30〜17:00、栗山監督と名古屋市の易経研究家の竹村亜希子先生の講演、対談、全国から6月2日まで見逃し配信が可能なので会社で我が家で視聴したい。 坂本光司人を大切にする経営学会会長と竹村亜希子先生の考え… 坂本光司人を大切にする経営学会会長と竹村亜希子先生の考えは同じだ。 の続きを読む

今週の日程

先週は、大阪で1日、東京で3日間の仕事でした。 その1つ、東京の学会関東支部公開フォーラムは220名もの参加者があり、まるで全国大会並みの盛会でした。 お二人の「人を大切にする経営」に関する報告も、大変良かったと思います… 今週の日程 の続きを読む

竹村先生に「障がい者って「陰」ですか?」と質問をした。「イエス」だった。

健常者(陽)は障がい者(陰)を支援しないと真の幸せを得ることができない。 ずっと応援している浜松市の六星ウイズ(WITH)に名古屋市の易経研究家の竹村亜希子先生をお連れした。 54名の目が全く見えなかったり見えにくい方が… 竹村先生に「障がい者って「陰」ですか?」と質問をした。「イエス」だった。 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・長篠の戦い篇

1575年 家康34歳 天晴れ!鳥居強右衛門 信長も援軍に駆け付ける 1568年、甲斐の武田信玄が今川家の本拠地である駿河の駿府城を攻撃するのに協力し、家康は今川家の遠江の国を攻撃し手にいれました。これにより今川家は今川… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・長篠の戦い篇 の続きを読む

伊那食品工業の井上会長の投稿

伊那食品工業の井上会長の投稿 人を大切にする経営学会の関東支部第5回公開フォーラムです。会場には前向きな聴衆者の方々(200人弱)ばかりで、真剣なまなざしが注がれています。特別講演を二題、締めは坂本先生の相変わらずのひし… 伊那食品工業の井上会長の投稿 の続きを読む

人を大切にする経営学会の関西支部支部長の独断と偏見の支部で毎回好評だ

人を大切にする経営学会の関西支部支部長の独断と偏見の支部で毎回好評だ。 泊まり、支部長が破門されたらしいなんば花月で笑うのも良し 懇親会は支部長に逆らえない事務局長が支部長の特別講座を開催するらしい。 会場は博物館?と思… 人を大切にする経営学会の関西支部支部長の独断と偏見の支部で毎回好評だ の続きを読む

日本で一番大切にしたい会社大賞、実行委特別賞をNPO六星 ウイズと一緒に受賞したのは岡山県総社市。

今月いっぱいで4期16年の浜松市長職を退任される、鈴木康友市長に受賞報告をして来ました。日本で一番大切にしたい会社大賞、実行委特別賞をNPO六星 ウイズと一緒に受賞したのは岡山県総社市。総社市長の片岡聡一さんと康友市長は… 日本で一番大切にしたい会社大賞、実行委特別賞をNPO六星 ウイズと一緒に受賞したのは岡山県総社市。 の続きを読む

求人広告にご注意を

昨年より、インターネット上での求人広告に関する相談が数件発生しています。よくあるケースは、「1か月間無料で求人広告を掲載します。1か月が経過した後は、月●●万円の広告料が発生します」、というものです。1か月間無料という文… 求人広告にご注意を の続きを読む

「上手くいかない時には、指を自分に向けて反省~!!」

「指を自分に!」と大久保寛治さん。 誰でも相手を変えようとするときがある。 相手に良くなってもらいたいという意識が強いとその傾向が強くなる。 人を変えることはできない。 しかし、人は変わることはできる。 人が変わりたくな… 「上手くいかない時には、指を自分に向けて反省~!!」 の続きを読む

特別支援学級の子どもの意識改革への一歩。(受け身からの脱却)

長崎の特別支援学級の深山智美先生の投稿 特別支援学級の子どもの意識改革への一歩。(受け身からの脱却) スケジュールと振り返り記入用の青いファイルを配布。先週から取組として始めた。保護者へメールで説明。 子ども一人ひとりが… 特別支援学級の子どもの意識改革への一歩。(受け身からの脱却) の続きを読む